こんにちは。
起業名刺デザイナーYAEです。
10月上旬、1泊2日で行ってきた
「弾丸沖縄旅行記」その2 のつづきです

1日目は「結婚パーティー」に参加

そして翌日、もうお帰りの日(早い~)>_<
10月の沖縄はまだまだ夏モード(古宇利島にあるトケイ浜)
旦那は「海に入りたい」と言っていましたが、
海支度(タオルやシート、シュノーケルなど)を
なにも用意してこなかったので、断念。
潮風だけ浴びて帰路に

帰りの飛行機の時間までに少し余裕があったので、
7月に泊まった「本部町(もとぶちょう)」に寄り道しました。
本部町がある「本部半島」には
あの「美ら海水族館」があります↓↓↓
7月に行ってきました!
本部町にはおいしい沖縄そばのお店があることを知り、
今回はこちらへ行きました↓↓↓
きしもと食堂八重岳(やえだけ)店 平日でもほぼ満席でした!
沖縄そばってちょっと味気ないなと思っていた私ですが
こちらの沖縄そばはそんな私のイメージを払拭してくれました!
岸本そば(小)
しっかり味があって、おいしかったです!
そして、もう1つのおすすめがこれ↓↓↓
「ジューシー」という沖縄風炊き込みごはん

これは絶対に食べるべし!です。
うまうまです(笑)
もしジューシーを一緒にたのむなら、
岸本そばは「小」にするとちょうど良いです。
そしてそして
きしもと食堂で食べた後は
車で1分の、こちらへぜひ↓↓↓
本部町はアセローラ生産量No.1!
アセローラ!
アセロラの学術用語だそうです。
左がジュース、右がフローズン
甘党の私には
アセローラフローズンの甘さがうまうまでした~

ジュースは私にはちょっと酸っぱかった…
そして、最後はこれ↓↓↓
まだ食べる(笑)
マラサダ~(軽い揚げパンみないなドーナツ)
ハワイで食べておいしかったので
本部町で見つけたマラサダのお店 へ♡
マラサダってハワイではなくポルトガルのお菓子だそうです。
う~ん、やっぱりおいしい

こちらのテナントの屋上に上がって
全面海~
前回泊まったコンドミニアムをパチリ

よしっ、満足満足♪
美ら海オンザビーチMOTOBU (右)。4階(最上階)から見た夕日は絶景でした!
弾丸だったけど、
なかなか楽しめた沖縄旅行でした!
ふるさとが1つ増えたような、なつかしい感覚(^ ^)
アセローラの実
もとぶ半島&古宇利島レポでした。
おつき合いくださり、ありがとうございました~(*^_^*)/
10月の沖縄もいい感じでした♡
<関連記事>
沖縄・美ら海水族館に行ってきました
海を感じるのんびり沖縄旅行
沖縄の新パワースポット
【沖縄旅行記】離島編~古宇利島(こうりじま)
【沖縄旅行記】離島編~瀬底島(せそこじま)
【沖縄旅行記】コンドミニアム宿泊レポ~本部町(もとぶちょう)































