こんにちは。
名刺デザイナーYAEです。
ゴールデンウイーク
いかがお過ごしですか?
私は旦那の身内と毎年恒例行事があるので
今年もワイワイしておりました。
その行事以外にも
ちょこちょことお出かけもしたので
ちょこちょことブログで報告していきますね。
サボるとネタがたまっちゃって
後から書くのって大変だわ~(^^;
(自業自得ね…)
壁や窓のレトロっぷりが良い感じのこちらのお店は
銚子市にあるgris(グリ)さん。
アンティークショップの中に
喫茶スペースがあるカフェで
こちら2Fにあるお店なので
隠れ家的な感じもありワクワクします( ´艸`)
カフェは日替わりで
この日は私が住んでいる匝瑳市(そうさし)の
自家焙煎珈琲店ドゥ・ムートンさんが担当でした!
グリのオーナーさん担当の日と
東金の方が担当の日があるようで
面白いシステムだなーって思いました♪
連れて来てくれたのはこの方↑
そろそろ銚子の顔になりつつある?杏樹魅香さん(笑)
事務スタッフとして、月に数回お世話になっています。
だから「銚子ネタ」がこれからも増えそうです![]()
ランチメニューは1種類なので
同じものを食べました(*^_^*)
デザートはいちごのティラミス。
そして自家焙煎珈琲店ドゥ・ムートンさんのコーヒー![]()
苦味が苦手な私はお砂糖とミルクをつけてもらったのですが
そのまま飲んでみたらおいしくて
お砂糖もミルクも使わずに飲んじゃいました~!
会計の前にオーナーさんと談笑中。
話題は魅香さんの目に止まった
このカレンダー↓
月だけしかないカレンダーだから
何年でも繰り返し使用可能。
手ぬぐいで出来てるんです。
紙のようにビリっと破くこともできて
破いたものはフキンにもできて
すべて破った後の芯も「はたき」になるという
スーパー“ムダなし”カレンダーなのです!
(作った人すごいわ~)
私の目に止まったのは
この子たち![]()
これも語り出すと長いので(笑)
また次回に~(^_^)/








