こんにちは。ぱれっとらぼ集客名刺デザイナーのYAEです。



ブログでつい「弱音」をはいてしまい

心配かけてしまいました。

ブログにどこまで書いていいのか…



いいんですかね、そのまま気持ちを表現しても。

読まない人は“スルー”してくれるでしょう。

と、ひとりで結論を出してしまいましたが(^^)

今日も気持ちの変化をここで少し。



名刺作りがちょっと“しんどい”

今の状況が続くと思うと、ワクワクしない

そんな気持ちになっていました。

でも、その原因を作っていたのは

「自分」だということに気づき

まずは、今の体制をストップすることにしました。



簡単に言うと

自分が「できること」と「できないこと」を把握していなかった。

自分が把握していない、発信していないんだから

依頼してくれる人も、私には何ができて何ができないのか

わからないんですよね。

それで、すごく不安な気持ちのまま引き受けて

「これを仕事に」って思えなくなっていました。



でも、この「弱音」をはいたブログ記事は

ほかの記事より“いいね”が(なぜか)多いんですよね(*^^*)

私と同じく「起業2か月めなんですよ」という方から

このときの記事 にコメントをいただき、

ありがたい気持ちでいっぱいになりました。



心配してくれる人、気づきをあたえてくれる人

私が作った名刺のデザインをとっても喜んでくれる人

そんな方々が弱っていた私に

『希望の光』を差し込んでくれましたキラキラ

そして、名刺を作ることの苦しさは今もこれからも続くのですが

それが『楽しい』『好き』なんだということに

改めて気づくことができました。



“見切り発車”のツケが

ちょっと回ってきたかな~と反省(>_<)

今後はまず自分の軸をしっかり持って

「できること」と「できないこと」を

明確にしていくことから

やっていくことにしました。



まわりを見すぎて

自分ってダメだなぁと

すっかり自信喪失・マイナス思考でしたが

自分は自分、他人は他人


あわてず、急がず

ひとつひとつ積み上げていくことに集中!

集中、集中、集中・・・(苦手)汗



起業3か月めは、

“前向き”になっていたいと思います。



最後までお読みくださり、ありがとうございました。