ここ10年くらい、ずっと同じ手帳を使っていて、来年も同じ手帳を買う予定でした。

 

けれど2025年って、なんだかいろいろな情報が出回っていて落ち着かない気持ち。何か自分なりに対策を取らないとというソワソワ感があり、以前からちょっと気になっていた「星占いダイアリー」を使ってみようかなと今回はじめて購入しました。

まず色がきれいで、持ってるだけでテンションが上がります。そして星占いビギナーの私でも星を活かして運気の波に乗れそうな情報量に、もはや手帳の域を超えている!まだ2025年になっていないのに、夢が叶うことが確定してるような前のめり状態です。

来年はこの手帳を相棒として使っていくことが今から楽しみでワクワクしています♪
星とともに素敵な一年にしたいです。

最後までお読みくださり
ありがとうございました。

 

 

 

人生初のタロットカードをゲット!

 

西洋占星術を勉強中のnonoですが、

今回はちょっと興味のあったタロットを無料で学べる講座

「女性のための無料タロット占い講座」

をご紹介したいと思います。
 
「占いを求める人が依存せずに幸せになれるように。そして占い師自身も一緒に幸せになれるような、そんなタロット占い師を増やしていきたい!」というボランタリーな想いで運営されている無料の講座だそうです〜。

タロットは全くの未経験…そんな私でも講座の中のワークで講師のかげした真由子先生の手引きによって6ヶ月先の未来を見通すということが私にもできたんです!そして導き出された結果に「そうそうそう!」としっくりきて大興奮してしまいました。

こちらの講座は占いだけでなく、心理学的なお話もその道のプロの方々から解説いただけるところが大変気に入っています。毎回メモを取る手が止まらず無料でこんなに学べてありがたいなぁと感じています。

占い師として収入を得るパターンのリアルなお話も知ることができるので、そういった面が気になっている方にもおすすめの講座です。

・タロット占いを身につけたい、活かした仕事をしていきたい方

・依存させず、自分の運命を選んでもらえるようなタロットの活かし方を取り入れたい方

・カウンセラー・セラピスト・コーチを行う上で、タロットを少し取り入れてみたいと考えている方

こういう人にはピッタリだと思います!

次回の申し込みを受け付け中らしいので、
興味ある人は↓↓ここ↓↓を見てください。

https://sp.iroironoiro.life/tarot_thanks2405

 

タロットともっと仲良くなって

お友達になるぞー!と

意気込んでいるnonoでした〜

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

超お久しぶりのブログ更新!

ブログ再開のキッカケをくれたのは

こちらの本「魂占い」です。
 

 

 

 

2022年に入ってから

ふらふら〜っと西洋占星術に導かれ

この本の著者でもある

占いの先生まゆちんこと

かげした真由子さんにたどり着きました。

そしてこのタイミングで出版された

「魂占い」にご縁を感じて

表紙のデザインにも惹かれて

購入しました。

 

 

 

 

 

この本を読んで、わかったことは

「自分であろうとすること」

だけでいい、ということ。

シンプル!

 

 

 

 


この本は、その「自分」であるための

ヒントがギュギュッと詰まっています。

生きる意味を見失っている方や

自分の使命を知りたい方

残りの人生を自分らしく生きたい方

幸せになる(幸せに戻る)方法を知りたい方に

おすすめしたい本です。

 

 

 

 


何度も何度も読み返し、実践し

「自分」でありたいと思いました。

まゆちん先生の

“愛あるおせっかい”に大感謝です。

 

ここまで読んでくださった

 

あなたにも本当に感謝です!

 

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

幸せ力について日々考えております

 

nonoです。

 

 

 

 

お久しぶりです(^_^)

 

9ヶ月ぶりの投稿はリブログで(笑)

 

 

 

 

以前、空白の4ヶ月について

 

心境をつづりましたが

 

なんと倍以上の空白期間で

 

記録を更新してしまいました…

 

 

 

 

空白期間の第2弾が

 

書けそうです(^_^;)

 

 

 

 

またブログを書きたくなり

 

マイペースで

 

つづっていこうと思います。

 

 

 

 

まずは

 

オルゴナイトを作ったら

 

願いが叶い出した報告から。

 

 

 

 

何が叶ったのかは

 

ハーブ工房マーシュマロウ

 

りえさんのブログの

 

コメント欄に書きました♪


こんにちは、nonoです。

 

あなたは子供の頃の夢

 

叶えましたか?

 

 

私は少女漫画が好きで

 

漫画家に憧れていました。

 

でも、すぐに諦めました。

 

だって絵もストーリーも

 

どっちもできなかったから(笑)

 

 

 

 

漫画家の次はイラストレーター。

 

これもプロを目指す自信がなくて

 

あっさり除外。

 

で結局、堅実な?郵便局員に…

 

 

 

 

でも上司や先輩方を見ていて

 

将来に希望が持てず

 

別の世界を求めて

 

ここから転職人生がスタート!

 

 

 

 

ざっと数えただけでも

 

20の職場を経験していた!

 

お、おそろしい数…あせ①

 

30代までは

 

転職に対してタフでした。

 

でも40代になると

 

転職パワーが減退…(^o^;)

 

 

 

 

新しい環境に順応するって

 

かなりエネルギーを消費するんだなと

 

最近しみじみ感じます。

 

転職に限らず

 

変化に対応することって

 

負荷がかかりますよね…

 

 

 

 

20以上の職歴については

 

またの機会に書きますね(*^_^*)/