昨日は大雨警報の中の高尾レッスンでした。


もちろん朝から大雨☔️





レインコート(と思い込んでいた)は



撥水のはずがしっとりと濡れる仕様で

(当たり前)



着てないよりはマシなものの、



少し歩いただけで、内側までしっとりと



濡れておりました😭




そんな中の開始です。



ギャラリーNさんが、少し前に入院されていたので、



心配しましたが、とてもお元気で安心しました。



少々の事ではへこたれない根性が違います👍






先生のお庭のアカンサス


珍しいお花で、初めて見ました👀






この大きくて立派な葉っぱが、



ローズマリングなどには絶対に欠かせない葉っぱで



デザインの元となっているのです。



それがお庭にあるなんて…🤩



さすがです👀



 




前回から少し進めてきました。



あとは周りのお花や、細かなディテールを描き込めば、なんとかなるかも?



この日は、Sさんやそのお友達の方も参加されていたので



賑やかで、お話にも花が咲いて



楽しいわね〜色々なお話が聞けて😍


と、本当にあの話からその話まで



多岐にわたるお話が出来て、楽しかったです。








そしてランチです。






鮭の炊き込みご飯、



小松菜の茶碗蒸し



酢の物



切り干し大根



サラダ






そして神谷先生のケーキ



小麦粉を使わないで、アーモンドパウダーや

ドライいちじくや胡桃でざっくざくの



食感も楽しく、そして優しいお味の絶品ケーキ



大粒のさくらんぼも添えられていました。



ご主人の淹れて下さった、素晴らしいコーヒーと共に、



至福の時間でした。



いつもながら、心のこもったお料理の数々…



ありがとうございます🙏




ご馳走様でした🙏🙏🙏🙏







この日はここまで進みました。



あと一歩と言う所で、



時間切れ…




またまた大雨の中帰路に着きました。




今日は、あと少しなので気になって



仕上げてみました






まだまだな部分もあると思いますが、



それはまた次回、神谷先生に見て頂こうと思います。




また来月宜しくお願いいたします🙇



ありがとうございました🙇




ありがとうございます😊

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村