【あい】歯磨き粉のお話
梅雨真っ只中であります。
雨、雨 、今日も雨。
だけど、梅雨が終われば夏がくる~~~!!\(^o^)/
先日ニコニコ顔(^-^)の刺繍の入ったTシャツに出会いまして、買ってしまいました!
Tシャツとタンクトップが大好きな私。
特にバックプリントが可愛かったりすると最高です!ちなみに、写真のやつもバックですよ。
タンスの中のTシャツ達は、夏が来るのを待っている~~。。
だって、Tシャツ一枚じゃまだ寒いんだもん!
【ジーパン+Tシャツ+キャップ】がやっぱり1番私らしい感じです!(^-^)
ところで、今日はちょっと【歯磨き粉】についてお話します…
まあ、歯磨き粉は使わないよりは使った方がいいですね。(こんな事言ったら、歯磨き粉作ってる会社に怒られるかしら…??)
薬用成分が含まれているので、歯にも歯ぐきもよいでしょう!
選ぶ時は【フッ素】(フッ化ナトリウム)の入っているものを選ぶと【歯が強く】なりますよ!
でも、現在市販されている歯磨き粉には殆ど含まれています。
しか~し、
大事なのは歯ブラシよりも歯磨き粉よりも、『磨き方』なんです!
値段の高いイイ歯ブラシ・歯磨き粉で磨いても、ちゃんと磨けてなければ、虫歯にもなるし、歯槽膿漏にもなる!
いくらフッ素入りで歯が強くなると言っても、磨かなければ虫歯になります。
皆さんお間違えのないように!(^ ^ )/
なので、私はいつも患者さんに上手な『磨き方』を教えてます!
あっ、そして歯磨き粉を付けるのはちょっとだけにしましょう。
そうしないと、泡でモクモク (~○~)) になってすぐにうがいしたくなるから、隅々まで磨かずに歯磨きが終わってしまう。
磨きの残しが、虫バイキンの原因ですぞ!
お~、こわいこわいっ!(ノ゜O゜)ノ
【上手な磨き方】は、お近くの歯医者さんで聞いてみて下さい!(^人^)
ちょっと、歯磨き粉について話してみました!