さんぽにっき
木の幹の低いところで
小さな虫かクモを捕まえたコゲラ。

こんな小さな獲物をせっせと探して
なんとか食いつないでいるのか
そりゃ人目なんて気にしていられないなw

それでも探し疲れて
ちょっと休憩みたいな。

小さな野鳥たちは
冬支度で大忙しみたいな感じで
シジュウカラは地面で採餌。

(11月5日撮影②)
この日は園内を歩きだして
早々にジョウビタキがお出まし。

最初はピラカンサの茂みに
いたのだけれど、

ちょっと警戒されてしまって
陰った所へ移動。それでも
十分 姿が見える所にいました。

それでも、やはりその他の目ぼしい
野鳥は見つけられず、せっせと
採餌に励むメジロを撮ってみたり。

(以上、11月5日のことでした。①)
10月中旬の急な冷え込みで
一気に鳥が減った感じで
ここでもカワセミがお相手。

運良く開翼、エンジェルポーズ。
蓮の葉バックから鏡面加工の
パイプに同じカワセミ♀。

映り込む自分の姿を
どう思っているのやら。
しばらくして同じエリアに
オスの姿も。

終わりかけのコスモス畑で
スズメなども撮りつつ、
水鳥池の畔でバンのカップル。

(以上、10月21日のことでした。)

