◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎

ご訪問ありがとうございます。

◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎

 

先週国土交通省主催の

羽田空港見学会に行きました。

 

今日はANAの格納庫見学の様子です。

掲載する写真は

ANAの広報課で掲載許可済みの写真です。

 

格納庫の全景です。

 

 

整備中の飛行機の近くへ行きました。

 

 

機体に近づくと普段は気がつかない機器が

飛行機に付いているのがわかります。

 

 

写真に収まりきらないぐらい

大きなエンジン。

 

 

翼の後ろに回り込みました。

 

 

尾翼が格納庫ぎりぎりに入っています。

 

 

 

翼の先のウイングレッド。

 

 

 

 

真っ正面からパチリ。

 

 

 

 

引退したと思っていた

ボーイング737-500は

練習機として

1機だけ残っていました。

小さくてかわいらしい機体です。

 

 

最後に管制塔の見学スペースに登りました。

管制官がいるところではありません。

別のフロアーです。

この建物からの写真撮影は禁止だったので

写真はありません。

管制塔に登ると

ちょうど夕日が沈むところで

茜色に染まる西の空がきれいでした。

飛行場は光がともって

こちらもきれいでした。

写真が撮れないのが歯がゆかったです。

また、羽田空港が今後

発展拡張をしていく様子も

上から見ることができました。

 

 

なかなか抽選に当たらない

見学会ですが

普段見られない場所で

飛行機の見学ができて

貴重な見学がいろいろできました。

大人の社会科見学でした。

 

 

☆+.。o゚★+.。♪☆+.。o゚★★

 

ご覧いただきましてありがとうございます。