◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎

ご訪問ありがとうございます。

◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎

 

12月2日と3日に行われた

秩父夜祭の様子です。

 

今日は3日の午後の様子です。

 

秩父神社では本町屋台を増設して

歌舞伎の屋台ができていました。

 

 

小学生の男の子が

裃を着けて口上を述べていました。

おひねりがたくさん飛んでいました。

 

 

歌舞伎が始まりました。

演題は「白波五人男」です。

 

 

秩父神社の境内には

宮地屋台が飾ってありました。

夜に備えて休憩中です。

 

 

秩父神社の境内には神馬がいました。

 

 

秩父市役所前の

御旅所までやってきました。

団子坂を見物しました。

 

 

秩父夜祭りのフィナーレは

この広場にすべての屋台や笠鉾が集結します。

まだこの時間は閑散としています。

 

 

御旅所の亀の子石です。

 

 

西武秩父駅前は

出店がたくさん出ています。

 

 

残念ながら

月曜日に用事があるので

15時のラビューで帰りました。

 

最後のフィナーレの様子は

自宅でYouTubeの

ライブ配信で見ました。

 

2日間秩父夜祭を見て

お祭りの熱気にわくわくして

楽しい時間を過ごすことができました。

 

秩父がますます好きになりました!

 

 

☆+.。o゚★+.。♪☆+.。o゚★★

 

ご覧いただきましてありがとうございます。