娘は、小3から、早稲アカの合宿を楽しみにしてましたウシシ

兄がその時小6で、合宿に参加したのでニコニコ

地獄の勉強合宿と知っていたのかどうかはナゾニヒヒ

息子が合宿でもらってきたハチマキを

それはそれは羨ましそうに見てたの覚えてますお願い

たまにこっそり巻いたりして照れ

あの時は可愛かったなーラブラブ


あの合宿のおかげで、息子は変わったと思います。

もともと、大人の言うことは何でも聞く子で、

テレビ消しなさいと言えば、すぐ消すし、

勉強しなさいと言えば、すぐ勉強する。

1から10までいちいち反抗する娘とは大違い!!!!

でもそれは、「言いなり」なだけで、

主体性はゼロでしたチーン

それが合宿後は、人が変わったように、やる気と集中力が芽生えました爆笑

あの合宿がなかったら、今の学校には通ってないかも!

息子にとってはとても意味のある合宿でした。


合宿から帰ってきた後は、

とにかく、面白いくらいに、

ハチマキを巻く笑い泣き笑い泣き笑い泣き

例えば、計算を始める✏️

びっくりあ、ハチマキ忘れた!

とわざわざ取りに行くポーン

ニヤニヤなにそれ?デフォルト?いるの?

別にいらなくない?

先に計算やってよ。時間はかってるし!

ニコえ、絶対いるでしょ。

早稲アカの先生言ってた。

早稲アカ生は、勉強の時はいつもハチマキ巻いて、受験の日はお守りとして持って行くもんだって。


完全に洗脳されて帰ってきましたね笑い泣き

まぁ、やる気になってくれたなら、何でもよし!

たまに、一人で、

絶対!合格!するぞ〜!!!!!

って言ってから勉強したりポーンポーンポーン

やばいヤツじゃん滝汗

お友達(男子)もそうだと言っていたので、

男子にあるあるのパターンなんでしょうか...笑い泣き


そのハチマキ、見せてもらうと、

合宿でお世話になった先生や、

同じクラスだったお友達からのメッセージが

いっぱい書いてありました!!

グッと来るものがありました!!

あれは一生の宝だし、やっぱ巻いちゃうかも!?

母も洗脳されてる笑い泣き!?


合宿の最後の夜には、

先生方がライブをやってくれて、

ありがたいお話もあったりで、

感動して、胸いっぱいで、涙する子ぐすんが続出だったんだとかポーンポーンポーン

素直だけど、そーゆーは響かない息子あせる

泣かなかったとゲッソリ

なんでよ滝汗感動しなよニヤニヤ


我が家にとってはそんな合宿で、

娘は楽しみにしていて、

5年時も参加する予定だったのに、中止えーん

今年も参加したかったのに、やっぱり中止えーん

すごく残念がってました。


夏期集中特訓はどんな感じなのかな〜。

合宿と同等の...なんてワードをどこかで見た気がするけど...

やっぱり、洗脳されて帰ってくるんでしょうか!?

日帰りだとそうでもないのかなニヒヒ

何にしても、娘がやる気になってくれることを祈るばかりです。

どこの会場でうけるのが良いのか悩んでまだ申し込んでませんが...

レギュラークラスだと、みなさんご自宅の近くにするのかなー。

選べるとなると悩みます。


早稲アカ洗脳エピソードはもう1個あるんですが、

またそのうち書きます。


がんばれ!娘!!