こんばんわ、かえるママです。




今日は、この辺の「お祭り」です。


あ、明日も「お祭り」ですけど。





朝の7時半に

王子をば~ばに預け、

「のぼり立て」に行きました。



毎年、パパが行っていたのですが、

今年は休みを取ることができなかったので、

かえるママが行くことになったのです。




「女性陣はロープを引っ張るだけでいいから~」






はい、確かにロープを引っ張るだけですけど・・・( ̄ー ̄;





8時に始まって、



実際にロープを引っ張ったのは

9時頃。




その後、解散になったのは

10時頃。






ロープを引っ張る以外、何もしていません。



男性陣が頑張って運んだり

装着したり、いろいろやっているのを


ただ見ているだけ。





なんじゃそりゃ。






下手に手を出すと怒られそうな雰囲気だし、

ほかの女性陣も、おしゃべりして待っている状態。





お日様が暑いわ、ずっと立って見ていたら

なんだか、気持ち悪くなってくるわ(貧血かなぁ・・)



あぁ、早く帰りたい気持ちでいっぱい。





無駄な時間だ。





引っ張る時間になったら、呼んでって感じ。


そして、終わったら早く解散させてほしい。



それが不公平と思うなら

女性陣にも指示を出してほしいわ。




はぁ・・ε=(。・д・。)







来年からは、絶対に行かない。









ちなみに、



このお祭り、





何もやることはありません。





お神輿も、もちろん夜店も。







去年まで、福引があったんだけど、

今年からなくなりました。






あるのは「もちなげ」だけ。








なんだそりゃ┐( ̄ヘ ̄)┌