おはよーございます

スノーバニー育成会2期生第34回報告です!
今回はちゃんと20日に報告できる〜♪


まずは集合写真

今朝の写真だよ


成長期に入るはずなんだけど

今朝も寒かった

昨日も寒かった



株元さん

花芽出てきてます!

シワシワなのは寒さのせいだと思う

水やりはこの前の暖かい日にしたもの。




もう一つ株元さん

これにも花芽が!




形が崩れてきた頭さん

この子もシワシワ



子供まだ外してない頭さん

一番大きくて元気!




葉挿したち

水やりよりも植え替えが必要?


まぁずーーーっと前から

植え替えるだの丼を作るだの

言ってるだけで何もできてないんだけどー


2025年に入ってから

あっという間の3月だよ?

おかしい…

1月って…いつ?

2月ってあった?何してたっけ?

とにかくいろんな事が起こり続けた3ヶ月!

そろそろ落ち着いてほしいけど

グループ展始まるし

自治会の会計部長になっちゃったし

(6月まで激務)

5月はアレもあるし( ̄▽ ̄)

6月はあんな計画もあるし

7月は毎年恒例のアレもあるし


気がついたら今年終わるのかな…

どうやったら落ち着いて

毎日をしっかり過ごせるの?

モウワカラナイ





斑入りのアエオさんたち

やっぱり私には難しいのかも

どんどん小さくなるんだけど…なんで?




ブルゲリのシワが取れないよー(T . T)








グラデーション綺麗だけど

心配しかない…



もっちゃんにいただいたタネ付き♡

どうかご無事で!!





ピンクの多肉

数年間レンガの上で野ざらしのクリスタルです

右下の緑の多肉のところから

カットしてここに放置したもの

もうレンガにくっ付いてる笑



体調だけは死守していきましょう
コロナってつらいのね…



応援してね♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




毎日多肉 - にほんブログ村