22年実生リトープスの植え替えが終わったー!
トレーひとつと
もう少し。
ざっと計算するとー
トレー54ポットと残り24ポットで78ポット
一つの鉢に11〜12のもあるし
もっと入れたのもあるけど10コとして
780個ー!!!!
よく頑張った!
でも全て生き残らないだろうな。。
夏までにちゃんと馴染んでほしい!
23年実生もやりかけた…
けど…細かすぎる…
できなくはないけど
途方に暮れる量![]()
少しでも大きいのがあったら
まだ頑張れるけど…
22年実生の倍以上のポットと
さらに細かく生えてるツブツブ![]()
小さい粒の隙間に
1.2ミリのさらに小さいツブツブもあって…
断念するかも
来年までこのままかも。
22年のも今までそのままだったんだから…
それでいいのかも。。
っていう葛藤の中におります![]()
もう少し頑張るかもしれないし
もうやらないかもしれない
でも植え替えたポットが成長が良かったら
(多分すごく成長が進む)
やっぱりやっておけば良かったって思うかも
あぁどうしよう。
そして今朝
暖太郎のないハウスにいた鉢は
凍っていた…![]()
ごめん。頑張って←![]()
リトープス植え替えるなら
23年のエケ実生を植え替えるべきだ!
っていうもう1人の自分に詰られております…
応援してね♪
にほんブログ村






