昨日は暖かい日でした
と言うか、
真昼間に外の空気を感じたのは久しぶりかも?
ハウスの中にいたら暑いくらいだった!
久しぶりにしつこく水やりと
今回はちゃんと水滴飛ばしもしたよ!
DAISOのブロワー最高!
いつのだか分からない水が溜まってたダークアイスも
お水たっぷりもらって
水滴も飛ばしてスッキリ✨
びっくりしたのは!
リトープスたち!
これはヤバい
もう限界だ…植え替えないと!!!
でもこれだけの量を植え替えるって…
恐ろしい
身割れしてるのもあるから…
水分多過だったのかなぁ?
でも水やり久しぶりだよ?
もしかして休眠期?と思ったけど違うし
23年に蒔いたのも
本当は植え替えた方がいいんだろうな…
想像しただけで体が痛くなりそう
リトープスの種まきは
エケベリアに比べたら本当に楽だし
ちゃんと発芽するし
私の蒔いた種、、何年か前のだし
10粒でこの値段は高いと思うなぁ…
でも値段を守るのは大事な事か。。。。
オウンスロー可愛い♡
水蜜桃
花芽出てきてるね
コルテス
可愛いな♡
カリスト
すごーく可愛いと思う!!
中のピンクとか周りの緑が少し残った赤とか!
ルドルフno.3
みんな可愛いと思うけど
ルドルフって独特と言うか特別と言うか
美しい!!
ギルバのバラ
真ん中どうしちゃったの?
秋くらいからずっとこの状態
陽射しの傾きが変わってて
だいぶ日当たり良くなってきた!
良かったー!
12月と1月はほぼ日当たりゼロだったかも
これから太陽光浴びて
可愛くなっていくの増えるかな〜♪
応援してね♪
にほんブログ村