涼しい朝〜♪
昼間も日陰にいたら
過ごしやすいね!
今まで見て見ぬ振りしてた
草ボーボーの鉢に着手したよ!
フーケリーの鉢!
前載せた時は名前思い出せてなかったね
草を取って伸びた枝を切ってさしました!
元の鉢はこれ笑
やばーいよね
今年はこの草が爆発的に生えてきた!
タネを持ち込んだのは誰よー??
プロリフェラはただただ伸びた
これもやり直したら
冬にかけてとっても可愛くなるからね。
また今度。やりまーす。
グリネ。
買ってきたまんま笑
しかも買ってきたのは夏前だったよ
ここから数本切って
どこに置いたら増えるかなー?
ってやってたんだけど。。。
挿した方は…いなくなり
フィルムに包まれたままのこれは
それなり増えた!
フィルムの中で増えたー!!
酷暑続きの夏を乗り越えた!
制限ある方が増えやすいのかな?
アテヌアータ
子株。直径20センチ。
親株。直径60センチ
植え替えたらもっと大きくなりそう
でももう鉢の中は根っこしかないと思う…
子株も取りたい
でも植え替えたら家の中にいれられなくなりそう
でも絶対に外では越冬できない
ハウスの中でも無理だと思う
どうしよう。。。
昨日の斑入りのアガベもね
外での越冬は無理みたい
今年最後の無花果!
美味しかったよーありがとー
来年もよろしくねー♪
パシフィックマジックナイト
めっちゃ美しくなるんです!
もっといい場所に置いてれば。の話。
もう名札も折れたレッドオデッティ
変種のセンペル
これもいい場所におけばね。。。
これはまさかの!
バニラシフォン
夏のバニラシフォンなんてこんなもんよ…
こんな姿は春の一瞬だけ。
でもみんなこの姿を見たくて育てるんだよね
10月に入ったら多肉時間を作りたい!
応援してね♪
にほんブログ村