0.4℃
寒い寒い…
昨日は、忙しかった!
ちょっともだらけずに頑張った!
その合間、ちょっと気分転換に庭へ!
もう0℃近いから
夕方になったら保護しよう!
と思ってたのに忘れて保護しなかったー!
軒下とは言え…今年は気を気に締めないと
被害が出てしまう!!
西側は寒さが厳しいのか
寒さで凍った?って顔色の子がいたので
ただの金網の蓋じゃなくて
例年通りビニールをぐるりと巻くことにした!
寒さに弱かったのは
実生のあるほもや?みたいな名前の…
名札をちゃんと見ないとダメね(^◇^;)
大きく育った!と思ったら
めっちゃ寒さに弱い子だった!
パリダ系なのかな?
寒さに強いのはビラレンス!
去年、ここで生き残ったのは本当に強い!
センペルも平気だけど
やっぱりチリチリになるじゃない?
このビラレンスはずっとこのままで越冬した!
夏の方がピンクかもー。
冬は白くなるんだなー。
あと、アクアリウスも強い!
アクアリウスはすごい群生しちゃうから
鉢植えじゃ無理です〜(・・;)
トップシーかな?花が咲いている…
ひとつだけ?
切り忘れた花芽が咲いてるんだね…
花粉、採取しておくべき?
今年、また実生への意欲が湧いてる!
毎年湧くんだけど〜
春は環境を整えれたらいいなぁ!!!
応援してね♪
にほんブログ村