だるま秋麗が
スッカスカになってしまいました笑
この前調子に乗ってカットし過ぎたかな?

きっと秋には…って期待してるけど
どうなるかなぁ〜??






七福美尼は優秀だね!
年中野ざらしで密密だよ

枯葉もそんなにたくさんないの!
ってサボってる言い訳だけど〜








ピンクプリティ
少しだけ内側がスカッと…
でも風通りが良くなっていいかもね?

この場所は野ざらしなんだけど
壁に守られていて
完全吹きっさらしってわけじゃないんだよね
でもピンプリは完全吹きっさらしの
路地植えでもちゃんと越冬する事が
この前の冬で分かったので…

これを解体しちゃって
全部地面に植えちゃうか…
鉢を変えて余ったのを地面に植えようか…
考え中…







グリーンローズはモリモリになった!
前からモリモリしてたけど!

伸びてきたらやだな
カットして形を整えないと

って思ってたんだけど
多少垂れても可愛いかな?
って最近は思う







パープルデライト
鉢からカットしてここに考えなしに挿した!
そしたらとても大きく育った!
地面ってすごいね〜







夕映えの名札と…
ブロンズメタルの名札…

その子達はいません…








エクスパンサ
だったと思う!
すごく大きくなりまして…
もっと大きくかっこよく!と思うけど

この冬、
もしかして植木を移動するかもしれないから
その時には抜かないといけない…

名札がね!刺さってるはず!
もっと大きな名札つけないと
アガベが大きくなり過ぎて
名札が行方不明になっちゃう笑







五色万代
親株がいなくなって
ぽっかり穴が空いてたんだけど
ヌビゲナムが覆い尽くしてくれて

穴見えなくなったけど
五色万代の子株も飲み込んでる!
ヌビゲナムをかき分けてあげないとねー!






名前…何だっけ
名札がね〜笑

私の中では
このアガベが一番アガベっぽくて
我が家のアガベじゃないみたい!って思う!
よそのおうちのかっこいいアガベ!
って感じ。
うちに植えてあるし
これが一番大きいわけではないんだけどね。

意味不明だよね?
いーの。戯言。






その子株が
親株の葉っぱに潰されて
葉っぱがひん曲がった状態です
どうしてあげたらいい?
子株を離す?
親の葉っぱを持ち上げる?





和歌山の農家さんの南高梅を
梅干しと蜂蜜漬けにしたよ!
楽しみだな♡





にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




毎日多肉 - にほんブログ村