朝のバイトの続き。


急な話だったけど2週間前から話は聞いていました。


今配達に出てるメインの男の人が5人いるんですが10月からそのうち2人がいなくなるんです(つまりクビ)


社長の後を引き継ぎでやる人が、配達の2人に声をかけて一緒にやるんですが1人古くからいる人には声を掛けてないんです。


当たり前ですがその人は仕事しないから。


してはいるけど、仕事を選ぶし、ここに配達に行ってと言っても『いやいやいや、無理無理』と初めから行く気無し。


休みも誰よりも先に決めて、自分と被ると何だかんだ屁理屈を言って代えさせる。


社長の後を継ぐ人はそのせいで休みが減って半日休みの日が2日くらいあったり。


誰かが風邪を引いて休んでも自分のところだけやって知らんぷり。


暇になったから喋りに言って他の人の手を止めたり…。


在庫チェックや掃除もしないで携帯ゲームしたり。


嫌な事があったらキレてドアの開閉が荒くなったり段ボールを捨てるのに投げたりね。


やりたい放題のわがまま43歳独身男です。


ま、こんなんだから彼女も出来るはずもないね。


その男が社長が引退、店が縮小に決まったこの1ヶ月、急に真面目に仕事しだす有り様。


もちろん跡継ぎの人は初めから一緒にやるつもりがないので声を掛けてないのに気づかず、自分は残れるものだと思ってる始末。


社長に『休み減っても良いし配達も行く』と言ってるし。


その姿を横目で見ながら仕事をしてた私は『今さら真面目にやっても遅いんだよビックリマーク』と心の中で思ってました(笑)


昨日、43歳男が配達に出る前に『じゃあ、えるるさん、またね』と言って来たので冗談っぽく『またなんてあるの?』って言ってやりました(笑)


私が10月から行けるか行けないか分からないですが、どっち道アナタはいないでしょって思って言ってやりました(笑)


急に仕事が無くなって金銭的に痛いですがこの男に会わなくなるってだけが嬉しいと思ってしまう(笑)



さて、どうなるか…。