矯正への道② | 社長の気まぐれ日記

社長の気まぐれ日記

自由気ままに気まぐれです。

こんにちは。社長ですニコニコ

補綴物(セラミック矯正)に急ブレーキはかかりましたが・・・

諦めきれない、諦めの悪い社長ですニヤリ

 

 

日々考える中で、1つ考えが変わりましたキラキラ

審美目的はもちろん健康的に口腔環境を改善したい上差し

という気持ちが芽生えました目

突貫工事ではなく補修工事ということですレンチ

 

 

時間はかかっても、劇的な変化がすぐに見られなくても、

今ある自分の歯を可能な限り大切に使っていきたい歯

 

 

私の性格上、

すぐに目に見える変化や結果を求める私にしては大きな心境の変化なんですびっくり

 

 

「矯正」という気長い、地道な道を選択した自分に私自身びっくりなんですびっくりびっくり

 

 

 

「矯正」という道を選んだのですが、

「矯正」と言っても、色々な種類があります。

 

 

ワイヤー矯正

(マルチブラケット矯正)


リンガルブラケット

(裏側矯正)・舌側矯正


マウスピース矯正

(インビザライン・アソアライナーetc)

 

 

自分にはどれが適正か・・・

迷うことなく・・・

 

マウスピース矯正ラブ

 

目立たないし、取り外しできるし、痛みも少ない・・・

いいことづくめチョキ

 

 

 

 

ということで、

インビザラインに決定!!

となるはずが・・・

 

 

 

ここからまた悩みに悩む日々が始まるとは・・・ショボーンショボーン

 

 

 

 

それではまたバイバイ