1990年代を中心に紹介する「MMA前史」シリーズ第5回!

UFC JAPANに先駆けて開催された、日本生まれのオクタゴン大会✨

『THE "U"-JAPAN』の紹介です~ノシ

 

【MMAの前史#5 日本編】『THE "U"-JAPAN -SUPER FIGHTING Vol.1-』…日本MMA初の「八角形ケージ(オクタゴン)」大会の魅力を辿る!

 

日本MMAの歴史には「UFC」とか「UWF」とか「Uなんとか」がたくさん出てくるため、ともすれば「U-JAPAN」という単発大会は、名前だけだといかにも知らない人にスルーされちゃいやすい名前だよな~と思います💦

「U-JAPAN」はWikipediaとか皆が見るサイトにも記事がないですからね~…

記事があっても、プロレス好きの方の回顧記事などが多くて、いよいよMMAの歴史では「U-JAPAN」って陰の存在になっちゃってそうだな~と悲しくなりました(´;ω;`)

 

というわけで、

「MMA観るマンの視点から、ガッツリMMA目線の『U-JAPAN』を書こう!」

と思い立って今回は書きました!

 

本場のオクタゴンが来る1年前にメイドインジャパンのオクタゴンで大会を開催したのって、凄い探求心というか冒険だよな~と思います

(でもオクタゴンってUFCが商標登録してるから、厳密には今オクタゴンって呼べないのかな…?でも商標登録された2013年より前だし大丈夫かな)

 

U-JAPANの試合はルールを知らないと、なんだか呆気なく終わっちゃった時代のあだ花みたいに扱われちゃいがちだろうな~と思ったりします

もちろんそういう側面もあるんですけれども、圧勝したレスリング選手たちの背景とか、ケージを活用することが許されていた背景とかを知ることで、この大会の魅力を味わうことができるよな~と思っています

 

MMAとはスポーツであり、スポーツではルールが闘い方、勝ち方の全てを決めます

ヴァーリトゥードやMMAの歴史を知る時、やはり個別に試行錯誤して作られたルールを知っておくことは試合を観るうえでめちゃくちゃ大事なんですね~

でも、UFCやPRIDEですら、「どのような時代の流れでルールが移り変わり」、「どの大会でどの時期のルールが採用されていたのか」に重点を置いて観られる機会がとても少ないよな~と感じていますし、それって凄く勿体ないことだよなと思います

(尤も、ルールの細部が公開されていなかったり明文化されていなかったりすることで、調べても分からないことも多々あるのですけれども…;)

 

MMAの歴史を知る中で、事実とその背景を照らし合わせて自分の固定されたイメージを覆すこと

それが楽しくて、このシリーズを書いているんだな~と改めて思いました😊

まだまだ書きたいことは沢山あるので、一つずつ纏めていきたいと思います~ノシ📝