きょうも朝からよく晴れ、午前中から気温が上がりました。日中は真夏日に迫るような暑さになったでしょうか。ただ、この暑さもいったんきょうがピークのようで、明日の夜には雨が降る予報となっております。

 

 さて、定期的に某会社から不要DMが届きます。先日もDMを受け取り、そのままシュレッダー行きだなと思いつつ、ふと裏面のパンダのイラストが目に入りました。DMを開封せずともその中身とパンダはまったくの無関係であることは明らかなのですが、昭和クイズと題して3問掲載されており、そのなかのひとつがパンダに関するものでした。

 

 

 3択問題ですので易しい問題ではあると思うのですが、その一方で上野動物園の歴代のパンダたちのことを知らない、あるいはそもそもパンダにあまり興味がないという方たちにとりましては繰り返しの名前であったことは思い出せても、どれだろう?と考えてしまうものなのかもしれません。当時のパンダフィーバーを知る方であってもすでに50年以上も前の話ですし、逆に若い世代の方たちにとりましては自らがパンダの歴史について調べない限り、そのような情報は自然と耳に入ってくるものでもありません。そのような絶妙な?バランスが昭和のクイズとして成り立つのでしょう。ちなみに第1問は風景問題で、第2問は「昭和時代に発売された車で、時速100キロを超えた時に起こる現象は?」というものでした。こちらも3択なのですが、そういえばそのような「設定」になっていましたね。