三が日が終わったかと思いましたらすぐに3連休に突入するなど、慌ただしかったお正月もようやくこれで終わったという感じがします。そのあいだにずいぶんと冷え込みが厳しくなり、日中も辛うじて10℃を超える程度になってしまいました。本格的な寒さ到来ですね。それからちょっと気が早いですが、仕事納めとなるであろう今年の12月28日は土曜日にあたります。そして3が日明けの4日も土曜日になりますので、年末年始は9連休となる方が多そうです。

 

 さて、上野動物園で誕生したシャンシャンが昨年2月に中国へ旅立ってから早1年が経とうとしております。SNSやネットを通じてシャンシャンに関する情報が時おり入ってきますが、どのように過ごしているのか、やはり気になるところ。その返還後のシャンシャンの様子を映した映像がテレビ番組として今夜NHKで放送されます。ちなみに当初の放送予定から時間帯が変更されておりますのでリアルタイムでご覧になる方はご注意を。個人的には録画予約設定済みです。

 シャンシャンは昨年の10月上旬から中国四川省にある「中国ジャイアントパンダ保護研究センター」で一般公開が始まっており、今夜の番組の予習復習となるような本も発売されております。

 

 

 「シャンシャン自身6頭め」は昨年の12月25日に発売されました。ちなみに上野の書店で購入(もちろん全国発売です)。前作となる「5頭め」が発売されたのが昨年の2月21日ですから、返還後初めての刊行ということになります。中身につきましては各々で確認していただくことにしまして、さすが本場中国からの情報だけあり、さまざまなパンダが登場します。とくに国内ではなく海外のパンダを見たい・知りたいという方にとりましてはいろいろな情報を入手できるいい機会になると思います。今夜の「動くシャンシャン」を見るのも楽しみですね。