フルーツを買いに長野県へ | 院長のブログ

院長のブログ

主にアジング関連のブログです。

仕事を終え

奥を車に乗せて

遠征開始(笑)


高速道路で延々と東に向かい


恵那峡の とあるホテルに到着


岐阜のホテルの割引制度を利用して

一泊二食つき 一人当たり8000円くらいが

それぞれ5000円割引となり

さらに、2000円のお買い物クーポンが2人分つく


ほとんどタダのような旅行でございます







お酒飲み放題に2000円クーポンを使えば このようなものがほぼ無料になるのですが 敢えて使わず(笑)

チューハイが出る機械欲しいなあ(笑)



とても温泉が気持ち良いホテルで

翌朝まで休めました



バイキング朝食を済ませ

中央自動車道で 飯田まで移動し


JAみなみ信州

農産物直売所

りんごの里 


にやってきました。







サンシャインマスカットのテーブル

しかしピオーネがよく売れております

朝早くに到着しますと品揃え抜群

お客さん多いです


サンシャインマスカットとピオーネとナガノパープルを購入


次はりんご





さすが長野県


早生ふじりんご シナノドルチェ など購入



梨も行ってみよう








探し求めていた あきづき 発見!

南水もありました


購入(笑)







以上 購入品



朝っぱらから8000円以上フルーツを買い

30リットルクーラーにぶどうと梨を突っ込み



土岐の道の駅へ




お皿のアウトレットを見て回りましたが

今回はお買い物なし



安いんだけどねー



いかにも織部っぽい平らなお皿で 安いもの

ってのを見つけることができませんでした。



というわけで

非常にシンプルな一泊2日旅行は 終わりです。





【あきづき】

ミルク入ってるんちゃう? と思うほど

甘い梨でした


【りんご】

フレッシュやね もう少し熟してからの方がいいかもしれん


【ぶどう】

シャインマスカットの粒がデカい!

美味しかったです(笑)




長野にフルーツを買いに行くには 良い季節かもしれません。


もう桃はないよ(笑)