とり焼肉が素晴らしい@三重県ドライブ | 院長のブログ

院長のブログ

主にアジング関連のブログです。

木曜日

奥と朝からドライブに出かける


三重県 津市の

かざはやの里


紫陽花がたくさん咲いている

ベストシーズン? お客さんいっぱいでした






ひと通り見学し

奥のリクエストで 津のうなぎへ(笑)


今日は待ち時間長かった〜


うなふじ


院長は1ヶ月前にも食べましたが いつ食べても美味い😋



その後


三重県民のソウルフード

蜂蜜まん

購入。 

できたてアツアツの蜂蜜まん は 安いのに素晴らしく美味しい!



その後

とり焼肉で有名な 前島食堂に向かい

キモと若鶏 を計4人前 仕入れました。

クーラーボックスに大切に仕舞います。

タレが肝心なのですが ちゃんとつけてくれます。



その後

奥のリクエストで

VISON

という 意識高い系なショッピングモール兼ホテル

に向かいまして



ケーキを食べました♪

チーズケーキね

奥は 抹茶オペラになりました。













色々回りましたが

アウトドアショップが 凄かった!


VISONの隣にある

コケコッコー共和国で

訳あり卵 買いました。どうせだし巻き玉子焼きにするので 少々殻に傷があっても問題ないんよね


上野のぎゅーとら で 伊勢うどんも購入して


帰宅


今回のドライブは オール下道で御座いました。




さて

前島食堂の とり焼肉を 

自宅で楽しみましょう


肉をボウルに入れ タレをふりかけて

よく混ぜてから 鉄板にぶち込む!


【注意】お肉には タレは少しついてればオケ

暫くタレに漬け込んでマリネするのが良いのか?ということもなく 肉の表面にタレが満遍なくついてればオケ! タレは大事に使いましょう←後述



若鶏



キモ



美味い! 


味噌は 名古屋味噌カツで使うような赤味噌なんかな

焦げても大丈夫。美味しいよ



だいたい 焼肉で 鶏肉を焼くときは

2軍扱いでございましたが

このタレつけて焼きますと 文句なしの一軍!!

かなりカルチャーショックでございました。

ご飯がご飯がめっちゃ進むくんですね ヤバいです。



家族4人で一気に食いましたーーー




【その後】

余ったタレを

ふるさと納税の返礼品の とりモモ肉に ふりかけまして

そのまま マリネ致しまして


翌日

そのとりモモ肉を ヘルシオオーブンで焼きまして

またまた美味しいお弁当のおかずになりました、、、



恐るべし とり焼肉のタレ!!


とり焼肉は

タレを大切に、、(笑)


伊勢うどんと この鶏肉と タレを炒めて

柔らか〜い焼きうどんにもできるかもしれんー


タレを大切に(笑)