リハビリアジング@3倍セコいアジと遊ぶ | 院長のブログ

院長のブログ

主にアジング関連のブログです。

院長は

越前で精神崩壊手前までヤラれてしまいまして

右腕は軽い腱鞘炎

睡眠不足による視力の不安定感 も発生して


暫く身体のメンテナンスのため休憩しておりましたが


ようやく身体の方は良くなりまして

あとは 心のケア(笑)

釣れば治る(笑)


行ってきました。



夕方到着


爆風(笑)

どうせ釣れないので

安心して夕食を頂きました。


暗くなっても 特に釣れるというわけでもなく

左のサビキの人が2匹ほど釣り

右の顔見知りのお兄さんが2匹釣り

院長は ホゲまっしぐらガーン

これがリハビリなんやろか 神様あんまりです笑い泣き


ここで大きな障害物がやってきて私のポイントは死にました(笑)




【強制的場所移動】



新しい場所の 右隣のお兄さんが優しくて 角を空けておいてくれました。 恩返しせねば、、



この場所は 初めて釣りますが、、何もわからん



暫くアタリないところから、、、

何か触るようになって

ツン

フックはすぐに外れた、、、

アタリは、通常の3倍セコい感じです。



何か柔らかいものが触れるような感じしかしないこと多数



コルトuxでは 572だとしても ちと荷が重いかもしれない

ロングチタンティップ院長ロッド6ft 投入します。



ティップが柔らかいので、軽いジグヘッド でもテンションがすぐかかり アジのセコさと対抗できます。

あと、アクションが フニゃんな感じにしやすいのです。これはセコいアジを多少攪乱させられます



ワームは



ビラビライソメの ピンクを投入 これは白だけどね



さすがに 一度アタリを取ってしまいますと

ヒットワームの見当もつきまして



結構パワフルなアジなんです。 突っ込みが素晴らしい!



右の優しいお兄さんにヒットワーム進呈します、、、

その後 お兄さん釣れてました、、

ビラビラマンセー(笑)



右後ろで ニャー 🐈

ウミネコではありませんでした



魚を狙ってるので鬱陶しいが

この子も大人しくさせるかニヤリ

アジ進呈しました → 私の後ろで待機する良い子になりました(笑)



お兄さん時間切れで 楽しかったと帰宅


院長一人になりましたが

食い上げアタリとか 少々アジもおかしくなり

バラさず🌹

連発さえしておれば アタリは続く、、、、




2回バラしたけどチュー



かなりねちっこく釣り続け



🐈が良い子してるのでもう1匹進呈(笑)

ちゃんと質問するとお返事するええ子です。


まだ魚欲しいんか→ ニャー爆笑



【結果】


22リットルクーラー



ジップロックに入れて




猫に2匹進呈済み




となりまして 見事に心のリハビリ完了。




トミーズ

お土産の あん食パン 

釣りに行く前に買っていたので

すぐ帰れる




気分良く 帰途につきました〜





めっちゃくちゃ重量感のあるパンですわ。

左は あん食  右は レーズンとくるみ

家族ウケが良ければええんやけどねー





【考察】 

ライン

エステル0.2が厳しい

突っ込みが激しいからね、、

0.2ならばタモ必要かもです 尺アジがいてもおかしくないしー

アタリがセコいのは 大きめのアジのあるある、、ですが

超セコいアタリがほとんど ということは

やや大きめが多いということです。



ジグヘッド 、、、、、

泣く泣く軽くしてますが 隣に人がいれば 釣るのは無理でしょう。 潮が止まってる時しか狙えないからね 潮が動いてても軽い方が良かったけどね

重いジグヘッドでも 止めてればね 釣れます。


アクション

あんまり、カツん! と動かすと ドン引きされるような気がしました。

柔らかいティップがいいのかも?


ワーム

短いより 長い

細いより 太い←幅広い

どちらかと言えば グロー系



昨夜はこんな感じだったねえー