第44回キャロットステークス2日目 | kanakoのブログ

第44回キャロットステークス2日目

 

 

 

 

 

いよいよメインの競技本番が始まる

土曜日の朝晴れ

 

チームアップリケの厩舎では

なんとなく全体的に

そわそわした雰囲気です笑い

 

 

本番に向けて

馬たちのたてがみを編んで

準備を進める中…

 

 

なぜか、OZAWAさんの髪の毛

三つ編み練習!?

 

 

競技会場に来ても

チームアップリケはいつも和気あいあいラブラブ

楽しそうで、ほっこりします照れ

 

 

 

 

そして、1番手で馬場へ向かうのは

ふくすけ&HIDEさんコンビ馬

 

 

続いてルーラーちゃんとKANAKOも

馬場へ向かって出発です花火

 

 

今回馬付きには

初々しい2人が付いてきてくれました桜

 

 

 

真剣な表情で準備運動をする

HIDE&ふくキラキラ

 

 

待機馬場までは、割と良い調子だった

このコンビ…

 

本馬場へ入ったらふくすけが謎のエンストガーン

後で聞いたら、演技中のHIDEさんは

もう、必死だったそうですアセアセ

 

 

ここまでの調整が順調だっただけに

悔しさもありつつ、今後の課題もハッキリと見える

結果になりましたOK

 

 

 

そんな、必死の演技だったHIDEふくの後に

馬場へ入場したのは

一転してなんとなくお気楽感漂う

ルーラー&KANAコンビピンク音符

 

 

どうも私KANAKOは

演技中にずっとヘラヘラ笑ってるタラー

 

 

真剣にはやっているのだけど、

ルーラーが一生懸命がんばって応えているのが

嬉しくなってついニヤニヤしちゃうのですねチュー

でも、それ位この日のルーちゃんは

頑張りましたキラキラ

 

まだまだ苦手な部分で減点になる個所が

いくつかあるものの

ベースの動きや、得意な個所では

少しだけど加点も貰えるようになりましたチョキ

 

 

 

 

 

そして、ここからは

メンバーたちの出番です!!

 

 

最初に出場したのは

タッキー&ふくすけコンビ馬

 

 

牧場内ではなかなか魅力的な動きを

引き出す事ができているものの

なかなか本番で発揮できていないこのコンビダッシュ

 

今回はふくすけの調子もあまり良くなく

HIDEさん同様に必死で動かして

なんとか演技をやりきりましたアセアセ

 

 

 

そんなふくすけの不甲斐ない演技を

見ていたHIDEさんが

再調整で跨りますダッシュ

 

HIDEさんの頑張りの甲斐あって

続くSHIHOさんの騎乗では

待機馬場まで良いところが出たふくすけ君キラキラ

 

…が、本馬場では

またしてもエンストタラー

 

 

それでもコンビ歴の長いSHIHOさんは

がんばって課目をやりきりました笑い

 

 

 

 

そんな、ふくすけ君での騎乗に

ヘロヘロに疲れていた

タッキーは 休む間もなく

障害競技の下見会場へ…

 

 

MITCHYと出場する2人が下見中

待機馬場で曳馬する

珠之助とヨッシーラブラブ

 

 

とっても楽しそうですねチュー

 

 

下見も終わって

みんなが固唾をのんで見守る中

 

 

オープン走行で

MITCHYと珠之助が飛び出していきましたキラキラ

 

 

馬場横に並べられた

横木を物見して怖がったタマだけど

MITCHYの指示に

気持ちを切り替えて頑張りましたキラキラ

 

 

そして、続くUNOちゃんとの走行でも

危ういところもなくしっかりクリアラン気づき

 

 

障害の高さが変わって

続くはプラチナちゃんのオープン走行ダッシュ

 

 

余裕の走行で、

相棒タッキーと2度目の走行へ向かいますラブラブ

 

 

なんと、基準タイムと0.5秒差

ドンピシャ走行でゴールを切りました爆  笑拍手

 

 

 

 

障害チームが無事に競技を終えたころ…

 

馬場の待機馬場では

今回ずっと雲で隠れていた

富士山富士山 がやっと顔を出す中

 

YU-KO&ルーラーコンビが

準備運動を始めました星

 

 

競技会への出場が

今回でまだ3回目のYUKORINコスモス

 

前回までは緊張でガチガチだったけど、

今回はとっても冷静で落ち着いていましたキラキラ

 

 

主審点の差でギリギリ入賞には

届かなかったけど、

充分!大満足の内容で演技ができましたキラキラ

 

 

Jカップでの悔し涙から一転ブルー音符

清々しい笑顔で戻ってきましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回はチームアップリケ

表彰式に呼ばれましたキラキラ

 

なんと、珠之助が競技会初リボン獲得ですびっくり

 

 

そして、基準タイム0.5秒差だった

プラチナちゃんは

もちろん!!

堂々の優勝です爆  笑キラキラ

 

 

表彰式の後は

リボン獲得した馬たちと記念写真ですグッ

 

 

珠之助の凛々しい表情キラキラ

 

何気に競技会での青リボンは初めて

このコンビもラブラブ

嬉しさをかみしめてますルンルン

 

 

悔しい部分も、嬉しい結果も

盛りだくさんの土曜日が終了しましたチューリップ黄