またまた新聞から
来月から始まる定額減税について

たった一回の減税のために、全国の事業者を巻き込んで苦しめる。
だれかエラい人が余計なことを言ったんだろうな。

自分たちの金でもないのに恩着せがましく「少しは感謝しろよ、次の選挙は自民党にいれろよ」というだけのこと。

定額減税を明細へ明記させるよりも裏金の使途の明記を求めます。
岸田さんが言うように目に見える形にしてください。

自民党はキックバックで裏金不記載しまくりなのに、定額減税で4万円ポッチを国民にキックバックするときは明細義務付けるのなんで⁈等々

ネット怒り続々と。

多くの人々は政権浮揚を目的に事業者に多大な負担を強いる「愚策」だと受け止めたようだ。と。

余録には
岸田文雄首相の説明を聞いて驚いた。
「給与や賞与の支払時に減税の恩恵を国民に実感」してもらうためという。
「恩恵」は、「めぐみ。なさけ」(広辞苑)の意。
恩着せがましい給与明細を見ても、首相に「ご恩」を感じる国民はきっと少ないはずである。
と記してある。