SNSについてどうやって使っていくべきか、
僕なりに考えてみました。

 

まずSNSというのは”攻め”のツールだと。
自分で興味のある相手に対してアプローチできるからです。


興味ある人に対して友達申請できますし、
SNSグループに入り、投稿することもできる。

 

と、能動的に動くことができるので、
”攻めのツール”と名づけることにしました。

 

Twwiterも同じですね。
興味ある相手に対してフォローできますし、
逆にフォローしてもらうこともできます。

 

これに対して、ブログやyou tubeは
”受身のツール”ですね。


基本的に検索されて見られるものであり、
誰かに対してアプローチできるものではないですね。
(アメブロなどは別ですが。)

という区別を僕の中でしました。


基本的にはSNSを使って、
興味ある方に興味を引くアプローチや投稿を行い、
その人に対して、ブログやyou tubeなどに誘導していく。
このスタイルで挑戦してみたいと思います。

 

次にSNSでの基本的な戦略について考えました。

 

①SNSで集めたい層の対象の方を探す
(僕の場合はAmazon輸出に興味のありそうな方ですね。)
その方に対して有益な情報、面白い情報を
SNSに投稿する。
自分の認知度、ブランディングをする

 

②興味をもってくれた方に友達申請をし、
友達になってもらう。

 

ここで大事なことは、
ただ友達を増やすのではなくて、
しっかりと相手が認識した状態で、
友達になるということ。

 

Facebookではボタンひとつで
すぐ友達になれるようになっているので、
勘違いしがちなのですが、
相手が認識していない状態ですと、
自分のブランディングにならないですからね。

 

あと、ブランディングについても、
ブランディング=凄い、高級
というようなイメージを持つかもしれませんが、
僕が考えるブランディングとは
"差別化"だと思っています。

 

だから結果が凄い、ということだけが
ブランディングではないんですね。


アバクロは高級というブランディングかもしれませんが、
ユニクロは庶民に親しまれやすいというブランディングを作っている
(今はどうかわかりませんが)
というようにあくまでも市場での"差別化"がブランディングなんですね。

 

だから別に凄いことをする必要はないんです。
他人と比べてどこが優れているのか、を研究して、
より求められている市場を探してそこに勝負する。

これが第一だと考えています。


③ブログの案内を投稿する
もし友達の認識が高ければブログを見てくれると思います。


SNSでブログを紹介するメリットは
ある程度僕を認識した状態でブログを見てもらうので、
この時点でただのAmazon輸出ブログではなくなるということです。

 

もし、しっかりと認知されていれば、
チェックする頻度も多くなると思いますし、
向こうが能動的に見てくれるのであれば、
より情報も入りやすくなるので。

 

④ブログでより詳しい情報、
他のAmazon輸出ブログと一味違ったブログにする。


いわゆる”差別化”です。
自分が引き込んだ属性を考え、
その人たちに合った情報を提供していくことが大事だと思います。

 

PCに不慣れな方で輸出について詳しくない方たちに対して、
ヨーロッパのVATの話をしても難し過ぎると思いますので、
ここは集まっている属性を考えたいと思います。

 

いずれにしてもまず最初のステップである、
①SNSで集めたい層の対象の方を探す
その方に対して有益な情報、面白い情報を
SNSに投稿する。


自分の認知度、ブランディングをする

ここができていないと
その後どんな有益な情報を与えても垂れ流すことになるので、
十分注意して集めたいと思います。

 


無料のツールを配布します。
"一瞬で"価格差が表示できるツール
『Leon』がついに完成しました。

世界各国のAmazonの価格差を 一瞬で表示してくれます。 詳しい動画はこちら →https://www.youtube.com/watch?v=zT6-zDfvm18
世界7か国対応、 価格差だけでなく、 在庫数やランキングも表示。 どこの国の価格差が大きいのか 一瞬で見ることができます。
しかもなんと、 今ならこれが【無料】で登録できます。 『Leon』→http://leon.napolean.club
ご存知だと思いますが、 物販をする上で、 価格差のある商品を どれだけ多く知っているか、 非常に大事なことになります。 価格差がないと利益を取れないからです。
ただ、この価格差を探すという作業、 結構地道で大変な作業なんです。
例えば、アメリカamazonで販売、 日本のamazonで商品を仕入れる場合、 1.アメリカamazonで商品を見つける 2.値段、ランキングを確認する 3.ASINをコピーする 4.日本のamazonで検索する 5.日本amazonの値段を確認する といったステップを踏まなければいけません。
結構面倒臭いですし、 価格差がある商品が見つかればいいのですが、 当然、マイナスの商品というものも出てくるので、 たくさんリサーチしなければいけませんね。
努力・根性、確かにそうかもしれませんが、 ぶっちゃけ、面倒臭いですよね?
この『Leon』はASINを登録するだけで、 瞬時に価格差を出してくれます。
しかもアメリカだけでなく、 ヨーロッパAmazonも対応しているので、 ・イギリス ・フランス ・ドイツ ・イタリア ・スペイン のAmazonの価格差も引っ張ってこれます。
ボタンひとつで 各国Amazon商品ページに 飛ぶこともできるので、 価格差のある商品を見つけたら、 即購入も可能です。
そしてさらにさらにこのツールの恐ろしいところは、 "Amazon輸入"にも使えるというところ。
例えば、アメリカAmazonと日本Amazonを比べて、 価格差がマイナスの場合、 輸入しちゃえばいいんです。
もちろんアメリカ以外にも、 イギリスやフランスなどにも対応しているので、 他の国のAmazon輸入にも使えちゃいます。
そして極めつけが【無料】で使えるというところ。
いいですか、 これだけの機能がついて【無料】で使えます。
本当に自信を持って紹介できるツールなので、 ぜひご活用してください。

 

考えてみました。
誰にも習ったことがないので、独学となりますが、
この方向性で軌道修正しながら3月の無料セミナーの開催に
100人集めるという目標で動きたいと思います。

 

まず、使う媒体は
・Facebook
・ブログ
・無料レポート
・(you tube)
・メルマガ
です。

 

you tubeが()の理由は
時間的に取りきれるかが自信ないからです。


とても大事な媒体とはわかっているのですが、
たった10分の動画を取るのにかなり苦戦しているので、
力のかけ方としては最後になると思います。

 

またtwwiterも媒体としては興味があるのですが、
僕自身があまり使っていないということと、
140文字で人を惹きつける方法を
いまいち見出せていないので、
こちらも今は取り組まないようにしたいと思います。

 

そして取り組む日々の内容としては、
・基本的にブログは毎日更新
書くテーマは
・Amazon輸出に関すること、
・Amazon輸出サポートに関すること、
・セミナーに関すること、
・集客・販売に関すること、
と、今自分が取り組んでいることについて
書いていきたいと思います。

 

ここについても、もっとお客様が興味のある分野、
例えば美容とか健康、のようなキーワードの方が、
たくさんの方に関心があるかもしれませんが、
今自分が取り組んでいるもので書くほうが、
他の方よりも知識があるし経験もしているので、
より貴重な情報をお届けできると思ったからです。

 

最初のテーマ選びはとても大事だと思いますが、
もっと大事なことは
「価値ある情報を興味あるお客様に届けていく」
だと思っています。

 

少なくとも輸出について、Amazon輸出については
2年以上真剣に取り組んでいますし、
お客様のサポートも200名以上行ってきたので、
この分野については経験も豊富ですので。

 

自分の強みをしっかりと理解し、
この強みを活かせる市場に入り込む。
どんな時代でも大事ですね。

 

持論ですが、
勝てる市場を探す。
勝てる市場で勝負する。

 

資本力もマンパワーもコネもない個人事業や中小企業が、
大手企業がわんさかいる市場で勝負してもまず勝てないので、
勝てる市場をくまなく探して勝つ算段をつけて勝負したいですね。

 

そして、勝てる市場を増やしていく。


僕の場合、Amazon輸出に比べて、
集客は販売の知識はまだまだ少ないので、
ここを極めていきたいと思っています。

 

僕の例でいうと他の方よりも優れている分野、勝てる市場は、
・副業を探している方にAmazon輸出を教えること
・輸出に興味がある企業・個人事業主にAmazon輸出を教えること
・PC1台、自宅でできる仕事を探している方にAmazon輸出を教えること
・起業したいけれども何をしていいのかわからない方にAmazon輸出を教えること
など、他にもあると思いますが、
Amazon輸出を教える、ということについては
経験・知識ともに情報を提供できると思いますので、
ここをターゲットにしていきます。

 

ちょっと長くなったのでまとめますと、
使う媒体は
・Facebook
・ブログ
・無料レポート
・(you tube)
・メルマガ

 

基本的にブログは毎日更新
書くテーマは
・Amazon輸出に関すること、
・Amazon輸出サポートに関すること、
・セミナーに関すること、
・集客・販売に関すること、

 

勝てる市場を探す。
勝てる市場で勝負する。


・副業を探している方にAmazon輸出を教えること
・輸出に興味がある企業・個人事業主にAmazon輸出を教えること
・PC1台、自宅でできる仕事を探している方にAmazon輸出を教えること
・起業したいけれども何をしていいのかわからない方にAmazon輸出を教えること

 

今まで集客についてここまで真剣に考えたことはありませんが、
今後は本気で取り組んでいきたいと思います。
そして実践したことについての結果は
出し惜しみなくお伝えしていきたいと思います。

今後とも応援宜しくお願いします。



先日事務所をきれいにするため、
事務所内に溜まっていた在庫を処理すべく、
久々に物販をしました。

1年ほど前まではバリバリ物販をしていました。
お客さまの商品セット作成代行システムの確立のために、
工場へほぼ毎日通って整備していたころと比べると相当な進歩だなと感じます。
 

今はまったく物販をせず、
どちらかというとamazon輸出セミナーを開催したり、
輸出スクールの講師として登壇したりが多いのですが、
久々に物販をやってみると楽しいものですね。
 

ある程度自分のペースでできますし、
気苦労という部分ではセミナー等に比べると少ないので、
とても作業しやすかったです。
 

ただ、緊張感が薄れたのか、
久しぶりに物販を行ったのからかわかりませんが、
途中いろいろな壁にぶち当たりました。
 

まず、印刷。
商品ラベルを印刷するにも、
プリンタのインクがうまくでないので、
もう一度すり直しがあり、
 

そして印刷範囲が勝手に94%に設定されてしまうので、
注意せずに印刷したら94%の倍率で印刷されてしまったり、
 

さらにFDA商品(化粧品や食品など、輸出するために手間がかかるもの)だったので、
裏面に現地対応したFDAラベルを貼らないといけないのを忘れたり、
 

しまいには梱包する際、1回の発送が$800以下で発送する場合、
関税がかからないのに、$800を超えるように梱包していたり、
 

やっぱり慣れないことをすると、
必ずボロがでますね。

もちろんしっかりと危険管理アンテナを立てて仕事すれば、
ボロを出さないようにできるんですが。。。
 

とまあ、なんとか20kgまとめることができました。
これからクリスマスシーズンに向けてたくさん発送します。
やはりアメリカのクリスマスめっちゃ売れますからね。
 

Amazon輸出の醍醐味はやはり作業がカンタンということ、
amazon倉庫まで送れば後はamazonが
集客・販売・顧客対応・発送・お金の授受までやってくれる
FBAシステムがあるので本当カンタンです。
 

もうamazonから離れられないですね。
今年も来年もamazonさんよろしくお願いします。
 

 

3月にAmazon輸出の無料セミナーを募集するためにいろいろ準備しています。

ブログ、SNSなどの媒体を育てること、
Amazon輸出関連の無料レポートコンテンツを作成してそこにアップすること、
メルマガを発行して見てくれている方に有益な情報を与えること。
 

など、やることは腐るほどあるのですが、
今の自分の力量、やれることを明確にして、
目指すべき目標を定めて実行する。

やってみて、うまくいかない時は
どこが悪かったのかを分析して次に進める。
 

ただ、これだけなんですけど。。。
言うとやるとでは大違いですね。
 

"できない"ではなく”どうすればできるのか”
を考えて常に行動していくようにします。
 

さていろいろプロジェクトを進めていくと、
大きな壁が出てきます。

その一つが、
「やることが多すぎで
とても期限までに自分でできない」という状態です。
 

しっかりと行動している方、
自分の進むべき方向と目標が高い方は
必ずと言っていいほど、
この作業量の壁にぶち当たります。
 

自分の体は一つしかないので、
どこかをスタッフにお願いするか、
外注化するかして作業をしなければいけません。
 

ただ、初期の段階ではスタッフを雇うのはリスクもありますし、
人に教育することは非常に大変なことなので、
最初はお勧めしません。
 

そこでオススメなのが、
"外注化する"ということです。
 

今やっている作業の中で
どこかを外注化することで、
作業が楽になり、仕事が進めやすくなります。
 

なので、自分では回らなくなったら、
どんどん外注化を進めてほしいのですが、
じゃあどこから外注先を探せばいいのかわかりませんよね?
 

そんな時オススメなサイトが、
「クラウドワークス」という在宅ワーカーさんを集めたサイトです。
クラウドワークス
 

ここには様々な仕事をこなす在宅ワーカーさんが集まっています。
一番の魅力が自分の好きな期間だけ雇うことができる、という点です。

最初からスタッフを雇うとなるとかなり大変ですが、
このクラウドワークスであれば、期限付きで雇うことができるので、
リスクなくビジネスを進めることができます。
 

また、お支払いする費用についても、
時給であったり、成果報酬であったりするので、
とても便利ですね。
 

もちろん「Amazon輸出」に関する仕事もあります。
商品リサーチ、卸交渉、梱包作業、
いろんな仕事を依頼することができます。
 

もちろん最初仕事を振ったことがない方は、
どうすればいいのか最初は戸惑うかもしれませんが、
むしろ相手の方が仕事を依頼されているのに慣れているので、
逆にいろいろと教えてくれることもあります。
 

本当に便利なサイトなので、
ぜひぜひ試してみてください。

では僕も早速仕事を募集してみます。
クラウドワークス