今日も気温が上がる中病院へ行って来ました🚘



今日は長女の付き添いでした。

お盆休みに入ったのと、少し主治医に聞きたいことがあった様です。

私も今日から1段階増量なので心強かったです。





診察では体調に変化は無いことと髪が少し生えて来たことをお伝えしました。

髪は個人差があることなので、生えて来たから即薬が効いていないでは無いそうです。

治療中に生えたり抜けたりを繰り返す方もいるそうです。



私からの質問は、パドセブと放射線の併用は可能か?

可能ではあるが何分新しい薬であるので、一旦は量を増やすことと規定回数投与を目指したい。

次回評価後、放射線科の診察を受けてはどうか。

データ上、訳が分からなくなるのが嫌なのかな?

 


オプジーボは該当するか。

該当しない。

根治切除後の再発リスクが高い筋層浸潤性尿路上皮がん患者の術後補助療法となっている。



キイトルーダとパドセブの併用は?

治験レベルの話しで現状群馬県で出来る病院は無い。

それ以外の治験(エルダフィチニブ等)を追々確認しておく。



主治医としては量を増やすのが現状では一番良い策で、私が早めに同意したのでそこに賭けたい気持ちの様でした。


長女からは癌の勢いが付いて来たのでは無いかと言う懸念と、パドセブに3ヶ月を費やすことの不安等を話していました。

家系的にせっかちです😱


吐き気等体調不良に関しては出来る限り対応する。

若干の増大のため、今すぐパドセブを諦める段階では無い。

10月の評価を待ってまた検討したい。



次の一手も県内ではそうそう無い様です😨

キイトルーダとサイバーナイフ位でしょうか。


だからこそパドセブに頑張って貰わなくてはならないと痛感いたしました。



体調は今のところ変わりありません😊

メッセージでアドバイス下さった方々、本当にありがとうございました🙇‍♀️

皆さまのご助言のおかげで主治医といろいろ話すことが出来ました。

適当に見える私の本気度も少し伝わったかと思います爆笑



パドセブ効きます様に🙏🍀