数年前、冷凍したお肉を切っていたら

ナイフがお肉に刺さったまま離れなくなり

力一杯外すとナイフの刃が欠けてしまいました。

取説を読むと、冷凍したものは切らないよう書いてありました。


手が小さいので、このペティナイフが

使いやすくてよく使っていました。

全く使えない訳ではないけど、丁度真ん中が

欠けていて使いづらく、でも捨てられず。

仕方なく、同じものを購入したのですが

やっぱり捨てられず数年が経過。



他のナイフを研ぎ直してもらう際に

欠けてしまったナイフは修理が出来るのか

問い合わせをしてみました。

すると、修理可能と連絡がありました。


下記のように、刃の幅を狭くして

新たに刃を作り直す方法だとのこと。



こんな感じに出来上がりました。




上:刃欠けを直したナイフ

下:本来のナイフ

確かに刃の幅が狭くなってる。


切れ味が元々のナイフより悪くなると言われてましたが、全く気にならず使えました。

捨てるしか無いと思っていたナイフが、また使えるようになるなんて職人技って凄いと思いました。