おはようございます。



みなさんのブログにも書かれていましたが、一昨日は月が大きく見えて綺麗でしたね満月

一昨日は日帰りで実家へ行っており、実家を出たのが23時近くだったので駅までの道もあまり人や車が多くなく 月を見上げながらのんびり帰ってきました。



この時期は空気が冷たく澄んでいるからか、横浜でも明かりが少ない場所だと星が綺麗に見えたり 朝も富士山が綺麗に見えて嬉しくなります。













では、タイトルです。


前回のお一人様鎌倉で購入した物たちを載せておきます。






まずは、昨年も訪れた
「ショコラテ ロミ・ユニ」


秋冬限定でオープンするお店で、横浜国大の小中学校横をずーっと歩いて行った住宅街の中にあります。

住所で言うと、西御門。




右上から時計回りに
シトロネット
タルトレット・ショコラテ
ブラウニー・ショコラテ
ジャファ・ケーキ







タルトレット・ショコラテのアップ


チョコのタルトなのですが、中にナッツ類が入っているのでタルトのサクサクと共に食感を楽しめました。

濃いカカオ味がガツンとくるチョコ菓子が苦手な私には、大きさも丁度良かったです。

あ、もちろんこちらのお菓子はカカオ味 そんなに濃くないですよ。ガナッシュがたっぷり入ってますが、口どけがよく いただきやすかったです。

こちらは保冷剤と共に包んでくださいました。










ジャファ・ケーキのアップ



そして、タイトルにもなっているジャファ・ケーキ。

それだけで食べると普通のお味。

スポンジがパサパサしているし、駄菓子に似たような物あったような…


ですが、店員さんに教えてもらったように ジャファケーキを一口食べてから紅茶を口に含むとケーキのゼリー状に固まっていたオレンジピューレがチョコと共に溶け出し ぜんぜん違うお菓子になるのです!!!!


マーマレード系が苦手な私でも、紅茶と一緒に口の中にオレンジのお味が広がるとすごく美味しく感じられましたラブ



ひさびさに驚かされた、個人的にヒットしたお菓子で 時間があるならこれだけまた買いに行きたいくらいです。






ちなみにジャファケーキのことを調べると、英国で過去にケーキなのかビスケットなのか。


の論争?があったようでびっくり


気になった方はコチラの記事を参照してください。













ブラウニー・ショコラテのアップ
こちらも、ブラウニーとホワイトチョコの間にナッツか何かが入ってました。

もったり ねっとり舌につくようなイメージのあるお菓子がブラウニーだったのですが、ホワイトチョコがいい仕事をしていて そのねっとり感をうまく中和していました。











そして、鎌倉へ行ったらほぼ毎回訪れている
  「ロミユニ・コンフィチュール」



今回は大好きなプチ・パレが無かったので、大好きなレモン系のお菓子を購入。


レモン クッキー
下段の丸くて白いのが、レモンクッキー


上の2袋はショコラテさんで購入した物です。

折り方変えるだけで、袋に描かれているお家のかたちが変わるのが可愛いですよねラブラブ













節分が終わったら、バレンタインデーですね。

横浜駅の各デパートや、お菓子屋さんも商品のラインナップにチョコ菓子が増えてきました。

ロミユニさんの各店舗でも、通常時よりチョコ系のお菓子が増えるイベントが1/19から始まっています。










ごちそうさまでした。