おはようございます。



実家の遠い親戚で不幸があり、祖母の代わりに母が参列して来ました。

その間の父の介護フォローの為、急でしたが一泊でヘルプに来ています。

その後、母が体調を崩しそのまま実家でご奉公中です。





急にヘルプがくるのも通い介護?のあるあるだし、日帰りや一泊の予定だったのが延びるのも通い介護?のあるある。なのかな苦笑













では、タイトルですナイフとフォーク


先日、忘年会で国分寺駅へ訪れた際マルイで購入したのがタイトルのお店です。


キィニョン

「クリスマス スコーンギフトボックス」



マーブルチョコ・プレーン


ラズベリーピスタチオ・アップルシナモン


紅茶

20代前半の頃、東京のこちら方面で働いていたので数回降りたことのある国分寺駅。

なかなか来ない街なので、事前にこちら方面でしか買えないようなスイーツのお店を調べてキィニョンさんに目星をつけていました。

パンとスコーンのお店らしいので、スコーン好きとしては外せませんでした


本店も国分寺駅から徒歩数分のところにあるようでしたが、駅直結のマルイに支店があったので今回はマルイ店さんで購入。






キィニョンさんのスコーンの特徴は…

通常のスコーンはバターを使用して仕込みますが、キィニョンではバターを一切使わず北海道産生乳の純正生クリームを贅沢に配合しています。

そうすることで、しっとりとした食感と生乳ならではのコクを楽しめる、風味豊かでリッチな味わいとなるのです。

スコーンの種類によっては、なんと、生クリーム配合率は全材料比の約50%!



なんだそうです。






なので、いただいた時も英国スコーンとは違い粉のお味とかよりとにかく乳!生クリーム!を感じられました。

温めていただくと外側に薄い膜ができたような食感になり、口に入れる時少しだけパリッと感じられました。

中は、ふかふか シットリ照れ


生クリームの配合率が高いのもあってか、いただいていても口の中の水分 全部持っていかれることなくて紅茶 何杯もないとキツイとは感じませんでした

もちろん、紅茶とともにいただいても美味しくいただけましたよ




味付きの物ばかりでしたが、念のためクロテッドクリームも購入しプレーンや紅茶には付けていただいたのですが 付けなくてもとても美味しかったです!








パッケージもクリスマス仕様で可愛かったですラブラブ

大きさも、大きくも小さくもなく。

お茶の時間に1ついただくとちょうど良かったです







通販でも買えるようですが、店舗は国分寺 以外にも立川・上野・国立。また、多摩図書館や東京経済大学にも入っているとか!

図書館にパン屋さんが入ってるとか、さすが東京ですね!!


お店のHP












ごちそうさまでした。