おはようございます

 

 

お仕事の方 今日1日頑張れば、明日から三連休ですね。

休み慣れした体や年末年始の忙しさのあとの出勤は疲れますよねあせる

お疲れ様でございますm(_ _ )m

 

なにげに、連休最後の祝日は成人の日だったりするので成人される方やご家族の方おめでとうございますカナヘイうさぎ当日は朝からバタバタだったりするのでしょうか。

自分の成人式の日が懐かしいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

そして、本来なら今日くらいから実家ご奉公の予定でしたがおバカな私は一昨日 家の中で足を負傷してしまい今回のご奉公は見送りました。

 

右手にコップ半分の麦茶と、左手にハーゲンダッツ持ったまま座ろうとしたソファの角に右足の指を思いっきり強打カナヘイびっくりボキボキボキボキという、長く鈍い音と共に強い痛みが大泣きうさぎ

 

コップの麦茶が床とクッションに飛び散るし、足は痛いしで久しぶりに大きな声出ちゃいました汗

 

ちょうど、空気の入れ替えで家じゅうの窓 網戸にしてたから絶対外にいたマンション住人の方には「痛い痛い、ぐぁぁぁぁぁ…」て言ってる声聞こえてただろうなぁあせる

 

 

 

 

痛みを堪えて麦茶を拭いて、帰宅後ジムへ行ってた旦那さんにヘルプのLINE送ると我が家にロキソニンの湿布があることが判明!!

ソッコーで貼りました。

 

 

で、溶けちゃうから足ズキズキするけどハーゲンダッツも食べました←

 

 

 

 

 

幸い、1時間程でヒリヒリ ズキズキする痛みは引いたので寝る時は湿布無しで寝たのですが次の日起きたら見事に足の甲に青痰がショックなうさぎ

指の付け根と関節が、まだ赤くなっていて体重かけると痛むので家の中でも右足には完全に体重かけずに歩いてます。

 

明日になっても赤みや、触った時の痛みが消えなければ旦那さんと一緒に整形外科行ってきます病院腫れてないので、打撲や捻挫の大きいバージョンだと思うのですが。

 

 

 

サッカー観戦を趣味としている私としては、骨折しようが肩外れようが走って試合してる選手を見てるので人間の自然治癒力は高いのだし出来るだけ病院行きたくないんですけどねあせる

 

 

 

 

そんなわけで、介護の手助けどころか家事の手伝いすら出来ないので今回の実家ご奉公は見送らせてもらいました汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、私の負傷話だけ書いてもつまらないので負傷する前に作ってたご飯載せておきますナイフとフォーク

 

 

 

 

おせちや、お雑煮用に買った三つ葉・いくらの醤油漬けを使って「わっぱ飯もどき」をストウブで炊きました。

 

 

 

{ED73FF6F-06F4-45E2-B1C6-5F7A7B9202B3}

 

 

 

 

 

 

もち米も余っていたので、白米2もち米1で。

 

塩鮭も生のまんまのっけて、真ん中の黒いのは昆布。あとは、出汁や調味料や舞茸入れて。

 

 

{B8C2258F-92F5-4733-A92E-D7BD46BB0630}

 

 

 

 

 

 

炊けたら骨と皮取りやすいのでほぐして三つ葉を乗せて食べる時にお好みでいくらの醤油漬けのせて。

 

 

{A76AFD82-6764-49F9-9222-DFD755169087}

 

{458B7338-FB30-434A-8B74-BD267F3DCB8F}

 

 

 

 

 

 

いろんなレシピ参考にしながら作ったのですが塩気が足りず。

次、作る時は塩を入れようと思います。

 

そして、もち米は栗ご飯やお赤飯など甘みのあるご飯のほうが私の口にはあってるのだと確信。

 

わっぱのお弁当箱持ってるのだから、それに入れて食べれば香りももっと良かったはず。

 

 

次回、作る機会があったらの為に覚書です笑

 

 

 

 

 

 

 

{C4616059-4319-457E-8D92-67C2D4D1AED0}


 

 

 

 

珍しく、旦那さんも美味しいと言ってたので良かったですつながるうさぎ