長めのお正月休みもそろそろ終わり

子供たちも新学期が始まります

また慌ただしい日々が始まるDASH!

心身共に 準備です💃


2024年も よろしくお願いします(•ᵕᴗᵕ•)


思いかげない年明けになり

元日・2日

なんとも言えない涙が流れ

想像もしていなかった現実に 落ち込みました

毎日のようにLINEしてる親友とも

励まし合ったり。

落ち込んだ人が多いと

SNSでも取り上げていましたね



石川の七尾に親戚がいます

数年に一度 石川に行ってます

滋賀を抜けて 北陸道を走れば車

結構あっという間に着きます


本当に長閑で 人も優しく 

ご飯も美味しくて(魚は勿論だけど特にお米🌾) 

大好きな場所です

狭いけど 祖父が残した土地もあって

母方の祖母がいた神戸の次に

第三の故郷 みたいなところ


元日の地震が起きて 数時間経ってから

父が親戚にメールを送ると

すぐに折り返し電話がかかってきました


「白壁が少し落ちたくらいで

家や親戚もみんな無事だから心配しないで」


地盤によって揺れ方も変わるし

親戚の家は海からは離れてるので

被害も少なかったよう


安心したものの

TVから流れてくる光景に 本当に胸が痛み

火事を見て 阪神大震災を思い出して 怖いしで

ポロポロ泣けてくるけど

でも その時点では 何もできない


七尾の親戚にはここ数年

毎年のように何かしら連絡を入れてる

2023年の夏には豪雨災害が凄かった

その前の年か同じ2023年かハッキリしないけど

同じく 地震で

大丈夫か?と連絡してる


最後に石川に行ったのはもう コロナ前

能登半島は 災害が続いていたから

みんな心配していたし 

不安を抱えて暮らしていた人も多かった


でもまさか 元日から

あんな事になるなんて

自然災害は日や時を選ばないことを痛感した



今回もまた

人工地震がどーのこーのいう人が沢山いた

ビックリしたのは

春馬ファンの一部の人もそれに乗っかってたこと

ま~だ そんなん言うてんの汗


翌日に起きた飛行機事故のことも

犯人探ししたり  陰謀にこじつけたり。。

航空無線なんて 誰でも聞けるのにね


飛行機マニアのうちの長男は

航空無線が聞けるエアバンドを持ってるので

関空の管制での交信は 私まで 聞き慣れてる

それをアーカイブで聞けるアプリもある

SNSに上げるのはダメだから

注意喚起してる人がいたけれど


もう春馬くんのことで言うことないから?

事件事故のたびに 触れて 

陰謀めいたことを言うしかないのかな




地震の件でもフェイクニュースがまた

多発した

何人か春馬ファンも

フェイクのXpostをリポストしまくっていた

ちょっと一呼吸置けば

それは偽情報だよって教えてくれる人が必ず

現れる

助けたい気持ちが早るのはとても分かるけど


フェイクニュースという言葉が

地上波でも聞かれるようになってきたのは最近の話

春馬くんのあの日の頃はまだ

そこまでフェイクニュースという言葉や現状が

メジャーではなかった


どうやって 嘘が拡散されていくかが

今回も よく見えましたね

発信者は捨て垢だったりするので

都合悪くなれば 垢消してドロン

それを 削除された

と取る人もいた


地上波のニュースでもまた

フェイクニュースや人工地震について

取り上げる始末


SNSが良い方に働かなければいけない時に

全く逆方向に動いてしまう現実

消防警察や通信系統に大混乱を生んだ

そこに春馬ファンが絡んでいたことも

非常に残念なこと 

というか 深刻やで ホント



少し待てば検証もされていく

その検証がまた陰謀で嘘だ 信用できないって

すっかり陰謀に傾いてる人がいるんだろうけど

そこもSNS主導の時代

もう 嘘なんて通らないよ

情報が出るたびに異論があれば声明も出る動き



こういう内容のことはあまり言いたくないけれど🥲

今回の災害に湧く陰謀論について

提言していた人が言っていた

「陰謀論の人に何を言っても響かない。

要するに 対話しようとしても無駄。」

だって


分かり過ぎる😞


ではどうすればいいか

「それでもちゃんと指摘しよう」

「変だ…という声を上げていく」

ことだと。

https://kurodoraneko15.theletter.jp/posts/572acfc0-abd7-11ee-8dc0-b933fb26d8ef


放置は良くないってこと

どんなことも

嘘や不確定情報を排除しないと

後退するだけ

ですしね


余談というか疑問というか

よく春馬ファンの人が

春馬くんがトレンド入り~

って言ってるけど

Xには「オススメ」のトレンドと

Xの「ランキング」の意味のトレンド入りがあるの 

ご存知なんだろうか。。


X表記一番上

最近はオススメをFor you

いわゆるトレンドをTrendingって英語表記になってる

オススメ(For you)のトレンドは

人それぞれ違う

Trendingでランクインしてないと

世間にはほぼほぼ届いてないってことも

知ってるよね多分……

知らんけど🙄




飛行機事故の検証番組の最後に

「責任追及より 原因究明を」

と提起していた


それよ それ

思わず突っ込んだ

もちろん

その上で 刑事的にどうなるかはまた

判断されること


元パイロットの人も言っていた

色んな原因が積み重なって起きたこと

って


頭をかすめたのは やはり あのこと

一つの命を想う時

なぜ

起きてしまったのか

なにが 起きていたのか

例えば

働く時間や環境に問題はなかったのか 

コロナ禍になってからのケア

人命救助最優先をできていたのか。。

この検証の大切さ


二度と繰り返さない

という思い

それをどう 体現していくか

とも言えるのかもしれないけど




色んな意味で心揺れ動いた年初めのいろいろ

しっかり心を落ち着かせて

仕事始め&新学期の準備をしたい


あたり前はあたり前じゃなく

日々過ごせることが

奇跡の上に成り立ってるってこと

改めて 感じました

少々嫌なことあったとしても

生きてること自体が奇跡だと


災害を止めることはできないし

自分が気をつけていても 

事件事故に巻き込まれてしまうこともある

今日 明日 何が起こるか分からない


そんな中でも 出会う奇跡は

本当に すごいことなんだって

より 感慨深くなる


奇跡ってよく言うけれど、誰かが誰かを思う少しの思いやりが行動になり、その行動が幾重にも重なっていくことが、奇跡が生まれるプロセスだと思うんです。

サムネイル

【何気ない日常も全て

思いやりの連鎖から奇跡が起きてる】

とも語った春馬くん


あたり前に感謝すること

出会いに感謝すること

誰かを思う 思えることに感謝すること




今年もいろんなことがあるかもしれない

なんとなく 

基本に立ち返って…というか

一日を大切に過ごしていきたい

現実は怒涛の毎日ですが

寝る前に 今日一日無事だったことを

心から感謝していく

その積み重ねを もっと意識していこうと思う

 


年末に春馬オタク‪‪❤︎‬な春友さんと会った時

MIO 行ってきました


本来なら全面ブギウギ特集になるであろうところ!?

ちゃんと

春馬コーナーも残してくれてました馬

ありがたやー泣くうさぎ


私も知らなかったのですが

Night Diverの初回限定版と

通常版のミニフォトブックが違っていて

春馬くんの写真 

超絶素敵なのがいっぱいでしたよおすましペガサス乙女のトキメキ

見せてもらいました🫣


ほんっっっっと

カッコいいな 春馬くん馬ドキドキ

会いたいよ。。