「求職者訓練」が始まって翌日


早くも女性1名が『家の都合で退校』  GW明けに更に女性1名が『連絡が取れなくなる』


まぁ~家の都合や訓練が思っていたのと違うから退校したのでしょうが


6名の方が訓練を受ける事さえ出来ずに居るのですからねぇ~


退校者の事はこれくらいにして授業の内容を紹介


学校によって違いが有るかも知れませんが私の通っていた学校では


最初2週間はビジネスマナーばかりでした。


ビジネスマナーと言うよりはクラスの皆が互いを理解するためのゲーム的な内容や


グループでのディスカッション・クイズなどなど


そしてクラスの皆が互いを少し分かり合えたところで本格的な授業が始まりました。


授業は1教科を1日6時間学びます。(学校によって違うかもしれません)


1週間の時間割が確かこんな感じでした。


月曜 パソコン Word

火曜 パソコン Word

水曜 パソコン Excel

木曜 ビジネスマナー

金曜 簿記


パソコンのWordが週に2回ありますが3か月程で修了して最後の1か月はExcelが週3回になります。


朝10時から1時間目が始まって2時間して御昼ご飯食べて12時45分から3時間目が始まります。


みんな4時間目あたりからが睡魔との戦いが始まっておりましたwww