こんにちは〜

いきなりですがみなさん!
寝る時はどこを向いて寝ますか?


今回は、睡眠時の正しい姿勢について考えて行きたいと思いますー!

仰向けや横向き、うつ伏せなど、寝る時の姿勢にもいろいろありますが、中でも理想的な寝姿勢は仰向けだと言われています。

仰向けで寝ると、手足からスムーズに放熱されるので体温が下がりやすく、さらにぐっすりと眠れます。
また、仰向けで寝ると顔のしわやたるみを予防できるという、女性にうれしい美容効果も期待できます。

私はうつ伏せで寝ちゃうことが多いんですけど、
朝起きたら顔にほうれい線がくっきりあるときがあります😂気をつけたいと思います😣

横向き
横向きで寝ると舌根がゆるみ気道がふさがることを防ぐため、いびきを軽くしたり睡眠時無呼吸症候群を予防したりする効果があると言われています。

うつ伏せ
うつぶせで寝ると心臓やお腹などが圧迫されるため、苦しいと感じる人も少なくありません。
太っていて首回りに脂肪が多かったり顎が小さく気道が狭かったりする場合、気道が狭くなって仰向けでは熟睡できないこともあります。
気道が狭くなると睡眠時無呼吸症候群を引き起こすこともあるので注意です😣