京都情報がた~くさん載っています!ご参考になさってください♪
昼間から訪れましたが、このシンボル的な地球儀(?)
良い感じでしたし、ネオンがテンションを上げてくれます♪
投資額30億円をかけた2年ぶりの大型アトラクション。
「入場者数が低迷するなか、集客増につなげたい」
予期しない豚インフル騒動があって、集客も難しい現状らしいです。
でも、人大勢・・・(笑)
やっぱねー
すごいですよ☆
日中はウォーターワールドとか、いっぱいまわってきました☆
リンクは後日しときますね。
日本ではないような雰囲気。
いいですねー
シュレッグの4D世界らしいです。
時間があったら次回はぜひですし
行った事がある方、情報くださいねー
さて、ナイトパレードに入りますが
待ち時間の間に、聞き惚れてしまうおねー様たちのプチライブがありました。
娘も前まで聴きに言って
その後、頭をなでてもらってご機嫌でした☆
って思ってたら、いきなり登場です♪
パレードを先導するのはパークで人気のキャラクター
セサミストリートのエルモ、スヌーピー、ハローキティの光り輝くフロートで
彼らの後に続く「おとぎ話」を観客に紹介する役目を担っています。
その「おとぎ話」は「不思議の国のアリス」「アラビアン・ナイト」「シンデレラ」の3つあり
それぞれイマジネーション、アドベンチャー、ロマンスを表現しているそうです。
エルモちゃん先頭に、スヌーピー&キティーちゃん。
観客の小ささからその大きさ伝わるでしょうかー☆
その後、回転してくれるんですが、あまりのスケールの大きさに
会場(?)は拍手と歓声がた~くさんでした♪
100種類以上のLEDが使用され、光の点灯パターンも多彩なんです。
本当に最初から圧倒されて、声が漏れ続けた感じでしたよー
東京ディズニーランドの「エレクトリカルパレード」と似た出し物らしいですが
評判はLEDのユニバーサルが最高!!!って声を聞きます。
子供がすっごく興奮してくれまして。
ってか、親がその倍くらい興奮してしまったかもですけど・・・
フロート(キャラクター)の大きさが5メートルくらいあったのではないでしょうか。。。
大きいのでどこにいてても見れます!
これが素晴らしいところかもしれませんねー
さっきの歌手(?)に子供が頭をなでられてるとこ。
ドライブインレストランのテラスなんですよー
ナイトパレードはどこにいてても見れますので
間近で見るか、ゆっくり見るか・・・の選択で
我が家はゆっくりテラスで拝見いたしました☆
じっくり見れますんで、こちらのほうがおすすめかもしれません。
ちょうどカーブに差し掛かる場所なので
こんな感じに見えます。
大きなフロートを見て
並んで消えていくフロートも見れます。
いいかんじでしょ☆
キャラクターが可愛いので
子供はキラキラと可愛らしさで
釘付けです☆
大人も、油断したら
口を大きく開けてしまう感じですよー
アラジンのネオンは最高でしたー
フロートもたくさん動いていて
ネオン色も「アラジン」って感じで納得☆
顔のネオンが途中でダウンしたりの演出で
最高の盛り上がりでしたよ♪
このシンデレラの衣装がとっても輝いていましたー
顔がないので一瞬分かりませんでしたけど。。。(笑)
その後の魔女の馬車と、、すごかったですよー