★マの民家・ビル・コンド建築事情 | ★良く言えば融通利く=悪く言えばいい加減★真面目な人はストレス溜る ★いい加減な人は楽しめる★それがマレーシア★ははは

★良く言えば融通利く=悪く言えばいい加減★真面目な人はストレス溜る ★いい加減な人は楽しめる★それがマレーシア★ははは

★自分の予定・価値観に拘る方はマレーシアは合わない★多民族国家で価値観に多様性があるから面白い★2013-5からKL在住★2013-9にマレーシアで父親死亡し葬式はマレーシアでした★現在母親ときつねと3人暮らし

記事内容
●民家もコンドもビルも柱はコンクリ壁はレンガ積みが基本
●ブリックフィールズPOS向いで6階建てビル建設中
 
●DBKL(KL市役所)建設のアパート
 DBKLはKL市役所なので日本でいえば市営住宅?
 話には聞いてたが実際に入居してる住人に会ったのは初めて
 家賃はRM500で2ベッド
 
●普通の民家はこうやって造るんだ・・2014-6-11
 俺等の地域のLRT駅直近でこの家を建て始めたのは約1ヶ月前
 家の周りの塀を最初に作り始めたのには吃驚
 レンガのセメント接着雑過ぎ~
 レンガの上にセメント塗り始めて納得した
 ショップ・ロット壁にヒビ入って盛り上がってるのをよく見る

 

●普通の民家のリノベ・・2016-6-11

 新品タイルの上で作業?マジッ?

 日本なら壁や天井作業後に床の作業だが逆じゃん

*****************************

 
民家もコンドもビルも柱はコンクリ壁はレンガ積みが基本

最新ビルは解らんが地震大国の日本と比べるのは間違い 笑

 
ブリックフィールズPOS向いで6階建てビル建設中
見慣れた光景だ~6階建ても普通の民家と同様レンガ積み
2016-6-11グレー部分はコンクリ、赤い部分はレンガ

 

メダン・パサーの少し古めのビルのリノベ

 

施工中の普通の民家

 

俺等のコンドのバスルーム天井裏

 
飲食テナント退去の為換気扇を外した穴の補修中
その穴にレンガ積んでセメン盛り付けは納得だが
周りを見るとレンガ積みで表面にセメント盛り付けなのが解る

 
1897完成のスルタン・アブドゥル・サマド・ビル
レンガ積みで118年経過だから構わんのか

 
DBKL(KL市役所)建設のアパート
DBKLはKL市役所なので日本でいえば市営住宅?
市役所というのは正確ではないが州に近い権限持っている
 
話には聞いてたが実際に入居してる住人に会ったのは初めて
LRTタマンOOOO駅から徒歩約5分の抜群の立地で
その友人の勤務先はKLCCなのでLRTでドア・ツー・ドア
 
家賃はRM500で2ベッド
独身で猫飼ってるので1部屋は自分用、1部屋は猫用 笑
俺等のコンドの低層コンドはシェアで1部屋約RM500
聞いてみたら外人は入居不可、魅力なんだけど~
 

普通の民家はこうやって造るんだ・・2014-6-11

俺等の地域のLRT駅直近でこの家を建て始めたのは約1ヶ月前
俺等が住み始めた時には更地だった
 
家の周りの塀を最初に造り始めたのには吃驚
俺の感覚では家を先に造り始めて
概ね出来たところで塀を造るのが順序と思うが逆の手順
だから最初は家を建て始めるとは想像もつかなかった
塀が概ね出来たところでレンガ積み始めた
レンガ積み始めたのにも吃驚したが
セメント盛り付けのいい加減さ、全くというほど鉄筋使わず
レンガの水平とるなんつ~ことは全く考えてない
日本だったらガイド紐張って積み上げるんだが
 
レンガのセメント接着雑過ぎ~
バッチリはみ出てるところもあれば隙間だらけのところもある
これが家の表壁か?いくらなんでも雑過ぎるよな~
 
レンガの上にセメント塗り始めて納得した
そっか~それならレンガ積みいい加減も納得出来る
いい加減さが隠れちゃうもんね~笑
 
ショップ・ロット壁にヒビ入って盛り上がってるのをよく見る
日本のように型枠にセメント一気に流し込む場合は
ヒビ入っても盛り上がることはないが、なんで盛り上がる?と
前々から不思議に思ってた
レンガが土台で上に薄いセメントを盛り付けるだけなら
そのような現象も大いに納得出来る
セメントで出来てるように見えても一皮剥けばレンガ
 

 

一時帰国から帰ってきたら完成してた
綺麗じゃん、洒落てるじゃん、工事過程見なければよかった 笑

 
普通の民家のリノベ・・2016-6-11
新品タイルの上で作業?マジッ?
セメント、ペンキ等散乱してるタイルの床は
リノベ済の新品タイル、階段もリノベ済
 
日本なら壁や天井の作業後に床の作業な筈だが全く逆ジャン!
ブルーシートくらい敷けよ!階段も後からリノベしろよ!
出来上った後に綺麗にする作業が大変だと思うが?