★クレカ付帯旅行保険 | ★良く言えば融通利く=悪く言えばいい加減★真面目な人はストレス溜る ★いい加減な人は楽しめる★それがマレーシア★ははは

★良く言えば融通利く=悪く言えばいい加減★真面目な人はストレス溜る ★いい加減な人は楽しめる★それがマレーシア★ははは

★自分の予定・価値観に拘る方はマレーシアは合わない★多民族国家で価値観に多様性があるから面白い★2013-5からKL在住★2013-9にマレーシアで父親死亡し葬式はマレーシアでした★現在母親ときつねと3人暮らし

記事内容

●使わにゃ損損で気軽に使われるとはた迷惑

●海外旅行保険とクレカ付帯保険との最大相違点は疾病死亡

●怪我と疾病では担保(開始)期間相違

●将来の航空券購入時の担保開始は何時から?

●受診時は損保会社の現地代理店に連絡必須

●公共交通機関支払い後に不正利用されても再度の支払い不要

●コロナで海外で足止め時でも延長等々の特例無し

●リセットの為に俺が一人で帰国したら

 きつねもリセットされて保険効く?効かず

●保険期間は殆ど3ヶ月だが少数とはいえ2ヶ月、90日もある

●ついでの旅行も保険効く

●日本滞在1日でも旅行期間リセット可

●各々同一クレカ本会員時の支払いは保険会社で相違

●キャッシュレス診療の可否と提携病院

●受診料がカード補償金額オーバーしそうな時どうする?

 

保険有効化の為の自動付帯 / 事前利用付帯 / 事後利用付帯

●ここ少し複雑なので注意

 

事後有効化の為のKLでの公共交通機関詳細

●有効化の為にカード払い可な公共交通機関(JCBは注意)

●Grabは有効化可だが注意必要

●タッチン・ゴーのトップ・アップだけでは有効化にならず

●2025-8迄に首都圏鉄道でクレカ+デビット決済可の予定

 対象路線はLRT、MRT、KLM、KTMコミューター

 KTMコミューターは2023-11中旬から順次可の予定

●KTMコミューターで2023末から北部駅でクレカ+デビット決済

 

各クレカの詳細

●MUFGリクルート 事前 / 事後

●東急カードClub Q JMB 事前 / 事後

 

●JCB一般 事前 / 事後

●JCBリクルート 事前 / 事後

 

●三井住友(SMBC)クラシック 事前 / 事後

●三井住友(SMBC)ベルメゾン 事前 / 事後

 

●楽天プレミアム 自動

●楽天一般 事前の(募集型企画旅行)の代金支払いのみ

 

●MIゴールド 事前 / 事後2024-4-1から利用付帯

●MI+ゴールド 事前 / 事後2024-4-1から利用付帯

2024-4-1規約改定後も事後利用付帯はそのまま可なのか?

 MIカードと損保ジャパン日本興亜に問い合わせ今迄どうり可

*****************************

 

使わにゃ損損で気軽に使われるとはた迷惑

不心得者のせいで2018時点で将来は付帯保険中止の話も出てる

最初はクリニックで自腹⇒

総合病院紹介されたら付帯保険利用がなんで出来ん?

 

海外旅行保険とクレカ付帯保険との最大相違点は疾病死亡

クレカ付帯保険は疾病死亡(対象外)

海外旅行保険は疾病死亡(対象)

 

怪我と疾病では担保(開始)期間相違

怪我=(事故発生日)から180日担保

疾病=(最初の治療日)から180日担保

 

将来の航空券購入時の担保開始は何時から?

例えばマで日本往復の航空券購入時は(日本出国時から)

 

受診時は損保会社の現地代理店に連絡必須

クレカ付帯保険も海外旅行保険も同様

連絡時は該当カード会員であること+氏名+年令+性別+

該当カード番号+有効期限申告

 

公共交通機関支払い後に不正利用されても再度の支払い不要

不正利用されたらカード差替えでカード番号変更になる

支払い履歴リンクされてるのでなにもする必要無し(だが)

受診時の現地代理店に連絡時は一言添えたほうが無難

 

コロナで海外で足止め時でも延長等々の特例無し

 

リセットの為に俺が一人で帰国したら

きつねもリセットされて保険効く?効かず

具体的には俺が本会員できつねが家族会員のクレカ

リセット効くのは俺だけできつねは効かず

 

保険期間は殆ど3ヶ月だが少数とはいえ2ヶ月、90日もある

3ヶ月は単純だが90日は正確に日数計算必要

俺の場合注意必要は

MUFGリクルートと東急カードClub Q JMB

 

ついでの旅行も保険効く

具体的には

保険有効期間中にKLからタイ旅行しても保険可?

 

日本滞在1日でも旅行期間リセット可

極端な例だが入国審査終了後速攻で出国審査でも可?

日本滞在日数規定自体無し

 

各々が同一クレカ本会員時の支払いは保険会社で相違

家族カードで支払いなら心配無用

 

各々が同一クレカ本会員の場合は各々のカードで支払いがベスト

俺がきつねの分も支払い時はきつねの保険は担保される?だが

損保ジャパン日本興亜は各々で支払い必要

三井住友海上は片方の支払いでOk

パスポート履歴で解るとはいえきつねの分を購入とは限らんから

 

キャッシュレス診療可否と提携病院

自動付帯クレカは(基本)キャッシュレス

 

利用付帯クレカは最近ではキャッシュレス増加だが各々確認

昔は一旦自己負担後保険会社に請求が普通


利用付帯クレカは公共交通機関支払い証明=領収書必須

●現地代理店は公共交通機関支払い確認作業あるので

 領収書保管してれば迅速対処可

●年末年始・日曜・祭日・夜間等はカード会社の確認作業に

 手間取るケースあるので一旦自己負担も考慮

 

一番迅速で簡単なのは紹介された提携病院で受診

こちらから提携外の病院指定も可だが時間かかること(も)ある

 

受診料がカード補償金額オーバーしそうな時どうする?

受診前現地代理店連絡時に有効化済他カード保有を伝える

 

保険会社同一時

オーバー判明時点で再度現地代理店に連絡すれば

同一保険会社に別のカード情報確認するだけ

 

保険会社相違時

現地代理店は別の保険会社に新たにカード情報確認

 

保険有効化の為の自動付帯 / 事前利用付帯 / 事後利用付帯

ここ少し複雑なので注意

事前利用付帯と事後利用付帯を分けて書いたが

(実際は)事前か事後の片方を満たせば保険有効(だが)

事前利用したら事後利用での保険有効化(不可)

 

自動付帯

出国時に自動的に適用だが(基本的に)年会費有料カード

 

事前利用付帯

日本出国前にツアー料金か公共交通機関支払い必要で

年会費無料カードは(基本的に)事前利用付帯

 

事後利用付帯

現地渡航後に公共交通機関支払い必要だが

事前利用(済)なら事後利用(不可)

 

事後有効化の為のKLでの公共交通機関詳細

有効化の為にカード払い可な公共交通機関(JCBは注意)

ERLエクスプレスとトランジット https://amba.to/3M2Kn9m

●ネット、APP、自販機、窓口の4択

●JCBは解り難く(窓口=可、自販機=不可)

●空港迄行く必要は無いので一番安上がりなのは

 バンダー・タジック・セラタン(Bandar Tasik Selatan)駅迄の

 切符購入(1名片道RM6)

 TBSは中・長距離バス専用バスターミナル

 https://amba.to/41eulxm

 

KTM(ETC含)ネット可

 

クーポン・タクシー窓口は4ヶ所でKLセントラル駅

インビ(IMBI)駅前のタイムズ・スクェア、KLIAとKLIA2

 

バス・オンライン・チケット(ポータル・サイト)でのネット購入

ペイパル経由ならJCB可 https://bit.ly/31ZkqmR

2023-1にペイパル経由でJCB有効化しようとしたが

ペイパル表示されず、ペイパル可と表示されてるんだが?

●解り難いのが

 電話番号登録時に-入れると刎ねられるので数字続けて記入

●Bank name記入欄は

 例えば東急カード使用時はカード名のTokyuuと記入

 

エアポート・コーチ独自サイトでのネット購入はJCB不可

 

スカイ・バス独自サイトでのネット購入はJCB不可

ネット購入時は自分ときつねの名前を続けて記入がベスト

 

Grabは有効化可だが注意必要

日本では一般的でないGrabだが条件満たせば認められる

損保ジャパン日本興亜も三井住友海上も同様

 

有効化の為にGrabオーダー時はGrab Taxiがベスト

何故ならTaxiと明記されてるから

Just GrabやGrab Carでも可だが確認に時間かかる

 

タッチン・ゴーのトップ・アップだけでは有効化にならず

損保ジャパン日本興亜

国内・海外共交通系プリペイド・カードでの支払いは認めず

勿論トップ・アップのみでは認めず

 

三井住友海上は有効化の方法あるが非現実的

●交通系プリペイド・カードで支払い時は

 乗車証明(乗車日付入り)又はチケット半券(乗車日付入り)必要

 トップ・アップのみでは認められず

●つまり窓口で乗車日付入り乗車証明書発行依頼 爆

 現実的にはそんな面倒なことは不可だし

 窓口で怪訝な顔されて説明も面倒

 

2025-8迄に首都圏鉄道でクレカ+デビット決済可の予定

2023-10に運輸相発表 https://bit.ly/3QEKMRD

対象路線はLRT、MRT、KLM、KTMコミューター

2025-2迄に全駅の50%、2025-8迄に全駅可の予定

KTMコミューターは2023-11中旬から順次可の予定

 

KTMコミューターで2023末から北部駅でクレカ+デビット決済

https://x.gd/As5lV https://x.gd/uciuF

 

各クレカの詳細

MUFGリクルート 事前 / 事後

MUFGリクルート https://amba.to/3yjm3ci

保険期間と金額 90日、キャッシュレス、傷害疾病100万

VisaとJCBの2枚持ちなので100万+100万=200万

俺等の会員ステータス / 各々本会員

家族カードはネットでは申込のみで書面郵送で完結

損保ジャパン日本興亜 1-800-81-5067(マレーシア)

+81-03-5213-0285 /  0120-01-1207

 

東急カードClub Q JMB 事前 / 事後

保険期間と金額 90日、キャッシュレス、傷害疾病100万

俺等の会員ステータス / 俺本会員(きつね家族会員)

きつねは既に所持なので

きつねが本会員で俺が家族会員の発行不可
同様にゴールドに変更希望時は

既に持ってるカードからの切替=複数持ち不可

損保ジャパン日本興亜 1-800-81-5067(マレーシア)

120-01-1207 / +81-3-5213-0285

 

JCB一般 事前 / 事後

保険期間と金額 3ヶ月、キャッシュレス、傷害疾病100万

俺等の会員ステータス / 各々本会員と家族会員

俺本会員(きつね家族会員) きつね本会員(俺家族会員)

JCB KL 03-2148-0070 

損保ジャパン日本興亜 1-800-81-5067 / +81-3-5213-0285

 

JCBリクルート 事前 / 事後

JCBリクルート https://amba.to/3yjm3ci

保険期間と金額 3ヶ月、キャッシュレス、傷害疾病100万

VisaとJCBの2枚持ちなので100万+100万=200万

俺等の会員ステータス / 各々本会員と家族会員

損保ジャパン日本興亜  1-800-81-5067(マレーシア)

+81-03-5213-0285

 

三井住友(SMBC)クラシック 事前 / 事後

三井住友クラシック https://amba.to/3nggZ2f

2022-5-11通知受信で下手すると旅行保険不適用なので注意

●自分で下記3プラン選択可だが俺は絶対に選択しない

 日常生活安心プラン(個人賠償責任保険) 

 ケガ安心プラン(入院保険だが交通事故限定)

 持ち物安心プラン(携行品損害保険)

 

●上記保険プランに切替後はどうなる?

 旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)不適用になる

 プラン変更手続きしなければ

 これまで通り旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)適用

 

保険期間と金額 3ヶ月、キャッシュレス不可、傷害疾病50万

俺等の会員ステータス / 各々本会員と家族会員

三井住友海上 1-800-81-5069(マレーシア)

+81-18-888-9225 / 0120-65-8811

 

三井住友(SMBC)ベルメゾン 事前 / 事後

ベルメゾンSMBC https://amba.to/3nggZ2f

保険期間と金額 3ヶ月、キャッシュレス不可、傷害疾病50万

俺等の会員ステータス / 各々本会員(家族カードは取扱いなし)

三井住友海上 1-800-81-5069(マレーシア)

+81-18-888-9225 / 0120-65-8811

 

楽天プレミアム 自動

2020-10-1からの規約変更は楽天一般のみ

保険期間と金額 3ヶ月、キャッシュレス、傷害疾病300万

俺等の会員ステータス / 各々本会員と家族会員

俺本会員(きつね家族会員) きつね本会員(俺家族会員)

楽天損保 800-810-2474(シンガ) / +81-18-888-9871

 

楽天一般 事前の(募集型企画旅行)の代金支払いのみ

楽天一般 https://amba.to/3QQW2Zl

2020-10-1から規約変更で募集型企画旅行の代金支払いのみ

●自宅から出発空港迄の

 交通費(公共交通機関運賃)等々のみ支払時は適用不可

 (募集型企画旅行の代金支払いのみ)が意外だったので

 確認したが間違いなし=航空券支払いでは適用不可

 

●対象カードは

 楽天一般、楽天PINK、楽天ゴールド、楽天銀行、楽天アカデミー

 楽天ANAマイレージクラブ、アルペングループ楽天

保険期間と金額

3ヶ月、2019-7からキャッシュレス不可、傷害疾病200万

俺等の会員ステータス / 各々本会員

楽天損保 800-810-2474(シンガ) / +81-18-888-9871

 

MIゴールド 事前 / 事後2024-4-1から利用付帯

MIゴールド https://amba.to/3OFBTTT

保険期間と金額 3ヶ月、キャッシュレス

        傷害疾病年間300万2024-4-1から年間100万

2024-4-1開始規約変更 https://x.gd/PIxlj 

俺等の会員ステータス / 各々本会員と家族会員

損保ジャパン日本興亜 1-800-81-5067(マレーシア)

0120-0583-155 / +81-50-3820-1301

 

MI+ゴールド 事前 / 事後2024-4-1から利用付帯

MI+ゴールド https://amba.to/3OFBTTT

保険期間と金額 3ヶ月、キャッシュレス、傷害疾病300万

        傷害疾病年間300万2024-4-1から年間100万

2024-4-1開始規約変更 https://x.gd/PIxlj 

俺等の会員ステータス / 各々本会員と家族会員

損保ジャパン日本興亜 1-800-81-5067(マレーシア)

0120-0583-155 / +81-50-3820-1301

 

2024-4-1規約改定後も事後利用付帯はそのまま可なのか?

MIカードと損保ジャパン日本興亜に問い合わせ今迄どうり可