★POSの各支店と自動支払機 | ★良く言えば融通利く=悪く言えばいい加減★真面目な人はストレス溜る ★いい加減な人は楽しめる★それがマレーシア★ははは

★良く言えば融通利く=悪く言えばいい加減★真面目な人はストレス溜る ★いい加減な人は楽しめる★それがマレーシア★ははは

★自分の予定・価値観に拘る方はマレーシアは合わない★多民族国家で価値観に多様性があるから面白い★2013-5からKL在住★2013-9にマレーシアで父親死亡し葬式はマレーシアでした★現在母親ときつねと3人暮らし

記事内容

●アンパン・パーク(Ampang Park)2018移転

●スンガイ・ワン・プラザ(Sungei Wang Plaza)

●プドゥラヤ(UTC)バス・ターミナル

●ブリックフィールズ(Brickfields)

●コンド近くイオン・ビッグ

 

●メダン・トゥアンク(Medan Tuanku)

●メダン・トゥアンクでマハティールの切手見た

 

●ミッド・バレー(Mid Valley)

●ミッド・バレーに自動支払機(PAM)設置・・2018-6-28

 

●KLCCのPOS

●KLCCのPOSで自動支払機(PAM)使った・・2017-11-21

 

●2017頃から機械化推進で支払いは自動支払機(PAM)設置中

●自動支払機(PAM)で各種ウォレット(Wallet)可・2020-9-25

 

●KLCCの自動支払機(PAM)故障で返金・・2018-5-30

●メダン・トゥアンクの自動支払機故障・・2019-2-18

●POS職員でもストレスなら客に勧めるな 爆・・2018-9-12

 

*****************************

POS https://www.pos.com.my/

POS(マレーシアの郵便局) https://amba.to/2LplKBn

*****************************

 

アンパン・パーク・・2016-11-7(2018閉店⇒移転)

2017末にMRT駅舎工事でアンパン・パーク・モール自体取り壊し

2018から閉店だがこの記事は残しておく

 

アンパン・パーク・モールのレベル2

4窓口だがKLCCのPOSがリノベ中だったので混んでたが

2017中旬からはKLCCのPOSがリノベ終了で空いてる

 

受付順番発券機は普通は支払い、郵便、その他と3種類

ボタンが1ヶのみ?迷ってたらマレーのお姉さんが押してくれた

 

LRT駅から見たアンパン・パーク・モール

 

 

 

 

スンガイ・ワン・プラザ(Sungei Wang Plaza)

スンガイ・ワン・プラザ https://amba.to/3clsV0o

地図 https://goo.gl/PP5TKs

 

レベル3自体が閉店多く客も少ないせいか?いつも空いてる

 

自動支払機(PAM)

 

プドゥラヤ(UTC)バス・ターミナル・・2016-3-11

地図 https://goo.gl/PP5TKs

 
利便性考えれば納得だが
バス・ターミナルのレベル3にPOS、TMポイント、テナガ(TNB)
事務所外にベンチある=結構混雑
 
レベル3の案内板

 

ブリックフィールズ・・2014-5-8

地図 https://goo.gl/PP5TKs

 

場所柄かインド系と目の不自由な方多数

丁度昼休み時間で混んでたが待ってる間に約3名

ブリックフィールズはマレーシアの盲人協会?が

運営してるカルチャー・センターみたいなのがあるので

盲人の方が多いしマッサージ店も多い

KLのリトル・インディアは2ヶ所 https://bit.ly/3PY9wUz

 

流石に目の不自由な方は番号発券機は無視

POSに入ると窓口に直行し目の不自由な方が窓口の前を歩くと

気付いた手続き中の人が声をかけて横に待たせてる

つまり自分が終ると次は目の不自由な方の番と

気付いた客が勝手に決めるということ 笑

完全に見えない方?手続き中の方にもろにぶつかった

手続き中の方は流石に怒った顔して振り返ったが

目の不自由な方と解ると自分の隣に立たせてあげてた

 

同じPOSでも場所柄で雰囲気と客層が違う

 

 

コンド近くイオン・ビッグ・・2014-5-7

地図 https://goo.gl/PP5TKs

 

開店前の10:00だったのでイオン・ビッグで買い物

 

 

リニュー後レベル1に移転

 

メダン・トゥアンク・・2015-6-10

地図 https://goo.gl/PP5TKs

俺等にはこのPOSも選択肢
250番とGo KLバスのレッドとブルー・ラインのルート上
クイル・シティのTMポイントも近い
 
EMSの封筒置いてないかと思い飛び込んだ
小包窓口の御姉さんが最初に出してくれたのは
ペナペナの封筒なので、もっと厚くて丈夫な封筒ないかと聞くと
中にプチプチシート貼った丈夫な封筒を出してくれたが無料
あまりにも意外だったのでプルチュマ=無料?と聞くと
プルチュマ~ネバー・マイン・ラ~、テリマ カシ~バニャッ
 
メダン・トゥアンクでマハティールの切手見た・・2019-3-14
一瞬買おうと思ったがRM93なのでやめた
2018(GE14総選挙)の選挙結果を受けて
マハティールの切手販売なのは聞いてたが初めて見た
 

ミッド・バレー・・2014-4-26

ミッド・バレー(Mid Valley) https://amba.to/3PcToM4

地図 https://goo.gl/PP5TKs

ミッド・バレーのPOSは混んでると言われるが?
今迄5~6回行ってるが混み具合は
イオン・ビッグのPOSと似たり寄ったりか寧ろ空いてる
1回だけ凄く混んでる時があったが
この時はお爺さんとお婆さんが各々窓口占領して
延々となにかやってたのでこの時は例外でしょう
下記画像は金曜日の午後なのにガッラガラ
そんなに混んでる、混んでると文句いうなら
KLには約60数ヶ所もPOSあるんだから他のPOSに行けば?
 
2016のイオンの改装で同じ階だが全く反対側に移動
新設された日本食メインのフードコートの奥だが
POSのスタッフは一日中食欲をそそられることになる
そうでなくともマレーシアンは食うのが好きなのに可哀そう 笑
イオン・ミッド・バレー https://bit.ly/3MsxFjN
 
 
ミッド・バレーに自動支払機(PAM)設置・・2018-6-28
久しぶりにミッド・バレーのPOSに行ったら自動支払機設置
受付発行機にBillのボタンがなくなってた
つまりPOSでは本格的に支払いは自動支払機でさせる積りだろう
 

KLCC・・2014-4-17

スリアKLCC https://bit.ly/3GsEDBc

地図 https://goo.gl/PP5TKs

 
LRTのKLCC駅で降りて1階上のコンコース・レベル
 
混んでるイメージだがKLCCのPOSは何故か空いてる
俺等行くのは午前中だから? 6窓口のうち2窓口は小包専用
 
 
2016末から3~4ヶ月かけて2017-4にリニュー
今迄より店内は狭くなって窓口も1ヶ減
24時間稼動の自動支払機設置したのでその分で狭くなった
 
 
自動支払機
 

2017頃から機械化推進で支払いは自動支払機(PAM)設置中

POSの自動支払機に限らずATM、CDMも故障多発

読み込みセンサー精度不十分?札の作り悪い? 認識不可多い

 

KLCCのPOSで自動支払機使った・・2017-11-21

2017-4にリニューしたのを機に自動支払機設置

支払い可はTM, Maxis, Celcom, UMobile, DiGi, Astro

TNB, Indah Water, Water Bil(Syabas)だが

俺等がよく行くPOSで2017-11時点で自動支払機設置は

KLCC、ミッド・バレー、メダン・トゥアンク

スンガイ・ワン・プラザ

 

UniFiの支払いした2017-9から不可

タッチ・パネルでUniFi選択⇒

バーコードをスキャンかアカウント番号入力だが

スキャンで読み取り不可だったのでアカウント番号入力⇒

自分の名前表示されたのでYESタッチしたが撥ねられる

何度やっても同じなので

支払い金額入力してYESタッチしたら受け付けてくれた⇒

コイン投入スリットもあるのでぴったりの金額も支払い可だが

面倒なので多目に札のみで支払い⇒

支払い金額の確認画面でContinueをタッチ⇒レシート発行⇒

速攻でTMから領収済のSMS受信

 

2~3日後にテナガ(TNB)の支払いしたが再度引っかかったのが

支払い金額入力してYESをタッチしたら受け付けたの部分

忘れないようにしなくっちゃ 笑

 

 

 

 

自動支払機(PAM)で各種ウォレット(Wallet)可・・2020-9-25

GrabポイントとGrabウォレット https://amba.to/2VBi88r

タッチン・ゴー(Touchn Go) https://amba.to/2TbcTHx

 

2020のコロナ騒ぎでネット払いしてたがKLCCのPOSでみつけた

Grab、Boost、Touchn Go、MayバンクQRPay、iPay88

コロナ騒ぎでウォレット急速に普及

 

KLCCのPOSの自動支払機が突然故障で返金・・2018-5-30

インダー・ウオーター(下水道)支払い途中で動かなくなった

表示には入金分リジェクトされるので受け取れと出てるが

リジェクトしないじゃん=機械に取られ損じゃん

下水道 https://bit.ly/4780LxN

 

窓口のお姉さんに申告したら確認必要だから今直ぐは無理

数日後に来てくれと言われて名前と電話番号申告⇒

2日後に電話が来て確認取れたから来てくれ⇒

数日後に行ったら返金してくれたが

受け取りのサインもなにも必要ないと言われ現金受け取って終り

簡単なのは良いけど本当にこれでいいのか? 笑

 

メダン・トゥアンクの自動支払機(PAM)故障・・2019-2-18
2019の青色申告書郵送でSOGO直近メダン・トゥアンクPOS
EMSは高いのでレジスター・メールで郵送依頼迄はすんなり
税務署の青色申告・所得税 https://amba.to/2TY8VTw
 
自動支払機でUniFi支払いしようとしたが札が刎ねられる
札が刎ねられるのはマレーシアでは普通なので吃驚しないが
ここの自動支払機は他のPOSの機械とは札投入口が違っており
まごついたので他の御客に頼んだがやはり刎ねられる
仕方ないので窓口支払いに切替
故障は普通だから吃驚しないが故障の貼り紙くらい出せよな
支払い終了後やってくれた御客と
機械にはEasy & Fastと書いてるが
Difficult & Slowだと冗談言って大笑い
それにしてもマレーシアンは親切なことこのうえなし

 

POS職員でもストレスなら客に勧めるな 爆・・2018-9-12

上記記事で面倒な目にあったので最近は窓口支払い

(ネット、コンビニ、銀行でも支払い可だが)

前の客がインダー・ウオーターの支払いしようとしたら

窓口の御姉さんが請求書を持って客についてこいと言い

一緒に自動支払機に行った

やっぱ窓口業務削減で自動支払機使わせたいんだと納得

 

俺等もインダー・ウオーター支払い

恐らく同じ?と思ったらやはり同じ

スタッフがついて来いというから使い方解ってるが

故障多いから使いたくないと言ったんだが勝手に機械に行く

彼が札を入れ始めると例の如く札が次々と撥ねられる

だから俺は使うのが嫌なんだ、あんたもストレスだろう!

といったら笑いながらMe too, Me too

だったら客に使わせるなよ~ハハハ