土日はパジャマのままだらだらと過ごしたいpajamaladyです。
趣味はネットサーフィンとブログ巡回の
30代後半、1児の母が、住友林業でおうちを建てることになったので、
ブログしてみます。
土地は20坪~30坪くらい。
3階建て。
のべ床面積が30坪~35坪くらい。
できれば一台駐車場も欲しい。
そんなお家づくりのお話。
ジモ工務店、おしゃこだ工務店、住友林業の三社で迷いつつ、夫が、他のハウスメーカーも見てみたい!とのことで、
天下の!
積水ハウス!!
も見てみることに。
これも、会社の法人紹介制度を利用して紹介してもらいました。
ちょうど、積水ハウスで「住まいの参観日」イベントが開催されているとのこと。
ショールームではなく、実際の戸建てを見学させていただくことになりました。
積水ハウスの営業さんからは、
車でお家までお迎えに伺います!
と申し出いただいたのですが、
それで、色々断りにくくなるのもなぁと思ったのと、近所だったので、自分達で行くことに。
庶民なもので。。ヒヨってしまいます。。。
営業さんは、若くて体育会系な、とても感じの良い方でした。
住まい参観日を開催しているお宅は、
The 豪邸!!
インナーガレージで、
施主の方の愛車(高級車)を眺める用に、
駐車場に面して窓がついている場所があり、
ホームエレベーターあり、
キッチンハウスのキッチン、
お風呂は打たせ湯機能付き、
吹き抜けがドーン!
モダンな内装でまとめられていて、
高級感あふれる造りでした。
ただ、なんだか
住んでいる世界が違う感じ
+
モダンで無機質な感じ
を感じてしまって。
ちょっと、無いかなと思ってしまいました。
多分、希望すればどんなテイストのお家でも実現してくれると思うんです。
もう少し木質感のあるお家も可能だと思うし、
施主さんの趣味次第。
坪単価は住友林業と同じくらい?なのかなという感触でした。
営業さんは若いのにすごく仕事が出来そうな雰囲気。
優秀そうな方でした。
社風は教育が行き届いていて、
しっかりしてると思いました!
鉄骨も木造も手掛けられるし、
さすが積水ハウス!
と思いながら、なんだかご縁が無く、
次のステップには進まず、さよならしました。
とはいえ、
これを書きながら、
「後になって思えば、やっぱり積水ハウスも検討しといたらよかった~。」
という気分になってきました。
値引きを引き出すためにも、
どこか大手のハウスメーカーで見積もりを出して競合させたら良かったよなぁと。
その当時は、毎週、家関係の行事が何らかあって、疲れていて、もう早く決めてしまいたい気分になっていました。
後悔先に立たず。。。