土日はパジャマのままだらだらと過ごしたいpajamaladyです。
趣味はネットサーフィンとブログ巡回の
30代後半、1児の母が、住友林業でおうちを建てることになったので、
ブログしてみます。

土地は20坪~30坪くらい。
3階建て
のべ床面積が30坪~35坪くらい。
できれば一台駐車場も欲しい。
そんなお家づくりのお話。


全館空調で、高気密・高断熱といえば、

一条工務店~!!

一番気になるHMでした!!

法人紹介で割引も効くし♪

早速見学~!!!


  一条工務店のお家

「家は、性能。」


を実感!


展示場には冬に伺いましたが、

中に入ると、まず、とても暖かい!なんならちょっとあついくらい。


⭕️トリプルガラス、全室床暖房、ハイドロテクトタイル。

機能性が高い!

床暖房やトリプルガラスと普通のガラスを比べて、断熱性能を体感する展示もありました。

分厚い断熱材とトリプルガラスのお陰で、遮音性もすごい!

もし、ご近所がパーティーピーポーで、

毎週末BBQ三昧だったとしても、

家の中では静かな日々を過ごせそうニヤリ

神経質なpajamaladyにぴったり(笑)。


⭕️キッチン、お風呂、カップボードなど、

自社開発でコスパが良いそうです。

❌この自社開発のキッチン等々、素敵ではあるけれど、好みが別れると思います。他のメーカーのが良い!って思ってしまうかも。


❌一条工務店は人気があるので

その当時は、契約してから、家の引き渡しまで1年半かかると言われました。



それに、狭小地ならではの問題が笑い泣き。。


❌3階建てだと、断熱材の種類が変わる。

(2階建て・平屋の断熱材より少し性能が劣るらしいです。)

❌建ぺい率の関係で、i-smartは建てられなさそうで、グランセゾンという方になりそう。


ついてくれた営業の方も、土地の広さを気にしてました。


おそらく、一条工務店はどどーんと広い土地に、クレーンで建築できる方にマッチしそう。


気密・断熱にはこだわりたいけど、

一条工務店にするよりは、別のメーカーさんで建てた方が良いかなと思いました。


帰りにiPad的なのを貸していただきました。

(レンタル期間が終わったら郵送で返却可能です)

そこには、カタログや、施工例などたくさん入っていて、設定された動画をすべて見て、クイズに正解するとクオカードをいただけました口笛