昨日の右目の診察で、

今週金曜の左目の手術をどうするか最終決定することになっていました。

右目がよく見えない状態で左目を手術しちゃうと、

翌日眼帯取るまで両目で見えないということになってしまいますもんね。

 

この2〜3日で急速に視界が広がっています。

とっても透明感あふれる世界です。

(白内障手術のおかげでレンズが新品だもの)

だけど、まだ目の表面でゆらゆら水面が揺れている感があり、

文字は読みにくい。

 

しかし、これ以上、後ろ倒しするわけにはいかない、

というので、明日の手術は敢行することにしました。

 

ところで、先生がガス式の場合は1週間ぐらいは視力が出ないことを

言い忘れていたために(忘れてたんだよね?)

この間の週末は半分パニック状態でネットを検索しまくり。

 

なぜか黄斑上膜の手術後のことを調べても

後遺症のことや

膜がうまく除去できなかった場合のことばかりが出てくるし、

今さらだったのですが「この先生、大丈夫だったのかぁ?」と

担当医を検索してみたり、

セカンドオピニオン探しをしたり。

結果的には先日の記事に載せた情報が出てきたので

ほっと一安心したわけですけど。

 

それでわかったのは担当の先生、

ご自身が卒業した某公立医科大学の臨床担当の教授でもあったということ。

道理で、この間の手術室、若いスタッフが大勢いてびっくりしたけど、

あれも学びの一環だったのかと(私は教材)。

 

昨日の診察室で手術前に撮影した画像と、

昨日撮影した画像を並べて見せられて

「とてもきれいに膜が除去されて網膜もきれい。

 全くの正常な状態になりました」

とおっしゃったあと、

「私、頑張りましたもん」って。

思わず笑いました。

(心の中で、頑張らないでどうする?と突っ込み)

 

私にはわからないけど、非常に満足できる状態らしく

「いやぁ、順調、順調」と嬉しそう。

診察室を出ようとする私に、

「神様がついてるねぇ!」

って、まさか現代医学を担っている方の言葉とは

思えないことをおっしゃって、これにも笑うしかない。

 

先日まで不信感いっぱいの目を向けていた先生ですが

あと3回でお別れなのが寂しくなってきました(笑)。