沢の流れのように(性格屈折クズ女が出した結論) | MIMIZUの底辺ぼっちBlog

MIMIZUの底辺ぼっちBlog

人生をこじらせた【完全プロぼっちブログ】
独身彼氏友達ナシ…ペットにも先立たれ孤独死まっしぐら!
公共交通機関のみで行ける単独登山敢行!
なんか生きづらいと思ったらASD亜型とADHD少々の発達障害判明。HSS型HSP気質あり。

まず…

今の現職を最速で辞めようと思った理由は初日の受け入れ体制がなってないこと!職場環境悪っ!募集要項と話が違うてとこ!

初日からアレ?あれ?って思うことが多々…


今は確信持てる!

募集要項とまったく違う仕事をさせられている!!!

派遣会社の担当者に言ったら「えー?あり得ないですね!」と笑ってた。

そこでもう辞める決意が固まった。

おめぇーが紹介して来た案件だろ!

そして担当者はMIMIZUの耳元で「社員のあの人には気を付けてくださいね!今まで何人も派遣が辞めたのはあの人のせい…社員も辞めてく部署なんですよ!」って。

入る前に言え!


下界のストレス発散が毎日の歩き自棄酒…

ちょっと悪い事してる気分。

てか、毎日これじゃあ、人生詰んでるwww

アレコレ愚痴を書くときりが無いのでこの辺でやめとくとして




で!

早速面接に行ったMIMIZU。

(あ!面倒くさいのでまた非正規雇用の派遣です!)


合格はしたものの、なんかタイミング合わないし、妥協してる点が多いからもやもや。

平日休み→土日休み

残業ありで稼ぎたい→残業なし

徒歩通勤→電車通勤

開始日1/22から→1/9から


二度、辞退を申し出たが、三度目の声がかかる…

こんなメールが来た。




たかが派遣でこんなことってある?

嬉しいけど、裏がありそう。

こんなMIMIZUに何度も声がかかるなんてめちゃくちゃブラックなんだろな。

人手不足が切実なんだろうか?

壺でも買わされるのかな? 

(↑性格が屈折してるクズ女)



ちょうど、お山に入る前だったのでずーっと考えながら歩いてた。


長い人生、こんなに人に求められることってなかなかないかも。

崩落した東電の鉄塔巡視路を歩きながら考えてた。


涸れ沢の渡渉点で思う…

これはこの流れに身を任せてみるのもありか?

流れって大切!


お山で見る沢…

沢の起点、伏流点、チョロチョロ細い流れ、太く勢いよく流れて滝になって川になって海へ行く。

ゴツゴツした岩を縫い、蛇行して、時には氾濫もして…

涸れ沢はお役目終了したのではなく休憩してるのか…雨が降ればまた流れるもんね。

(-ω-)ウーン

沢って何があっても絶対前に流れてる。

当たり前の事なんだけど、人生に重ねると深いッッッ!



ダメならまた流れを変えればいいだけ!


やってみよう!

うん!

そうしよう!



♪あぁあ〜、沢の流れのようにぃ〜、穏やかにこの身を任せてみよう(替歌w)と鼻歌も出る…




ただ…残業なしでは今までより収入が減る。

時給がもう少しアップしたら1/9から勤務で調整します。と無理を承知で言ってみたら、なんとあっさり通った!




1月から新しい仕事開始!

今までのデスクワークとは違う! 

あちこち1日中歩いて調査…

(あ!鉄塔点検とは違うw)

13年ぶりの電車通勤www

土日休みは仕方ないけど、いざとなったら仮病発動…


そして、現職はバックレる!

計画的に作戦たてないとな…