【ざっくり】勾配で見る奥多摩三大急登とは【6選】 | MIMIZUの底辺ぼっちBlog

MIMIZUの底辺ぼっちBlog

人生をこじらせた【完全プロぼっちブログ】
独身彼氏友達ナシ…ペットにも先立たれ孤独死まっしぐら!
公共交通機関のみで行ける単独登山敢行!
なんか生きづらいと思ったらASD亜型とADHD少々の発達障害判明。HSS型HSP気質あり。

奥多摩三大急登って言うけど諸説あり

 
 
必ず入るのは稲村岩尾根なんだけど
“実際どの三大なのよ?“ってふと疑問に思い
 
 
三大急登にノミネートされる実線コースの6選を対象に、仕事そっちのけで計算して勾配比較して見た
 
 
 
計算式は
勾配(%)=(お山の標高-スタート地点の標高ざっくり)×100÷距離m(国土地理院地図の計測機能でざっくり)
 
勾配(%)は距離1mを進んだ時に10㎝上がれば10%って考えるとわかりやすい
 
 
 
巳ノ戸橋から登る鷹ノ巣山、稲村岩尾根
 
お山の標高:1736.6m
スタート地点の標高:500m
距離:3,231m
勾配:38.27%
 (稲村岩直下からだと42%)
 
 
 
小河内ダムから登るサス沢山、大ブナ尾根
 
お山の標高:940m
スタート地点の標高:550m
距離:1,272m
勾配:30.66%
 
 
 
 
麦山の浮橋を渡ってから登るヌカザス山
 
お山の標高:1175.0m
スタート地点の標高:550m
距離:2,631m
勾配:23.7%
 
 
 
 
水根から登る六ツ石山
 
お山の標高:1478.8m
スタート地点の標高:500m
距離:3,640m
勾配:26.8%
 
 
 
 
八丁橋から登る天祖山、表参道
 
お山の標高:1723.3m
スタート地点の標高:700m
距離:3,090m
勾配:33.11%
 (大日大神までだと52%)
 
 
 
安寺沢から登る本仁田山、大休場尾根
 
お山の標高:1224.5m
スタート地点の標高:520m
距離:1,508m
勾配:46.71%
 
 
 
 
 
えぇ
 
ってことは
これが奥多摩三大急登勾配順?
第1位 :本仁田山
(約46.71%)
 
第2位:鷹ノ巣山
(約38.27%)
 
第3位:天祖山
(約33.11%)
 
 
 
天祖山も本仁田山も登山口までのアスファルト道が長ッ…

MIMIZU的には
気温32度の中で登った天祖山の大日大神まで、勾配52%が最強ッ!