高いか安いかの判断の仕方 | ネットビジネス:会社員+毎月10万!超効率的アフィリな仕組み作ってます

ネットビジネス:会社員+毎月10万!超効率的アフィリな仕組み作ってます

昼間や平日は会社員で忙しいので、
ツールやシステムを使いこなして
超効率的にお小遣いが
毎月10万円くらい増えるような
アフィリ手法を展開、実況中です。

わたしの無料講座や無料プレゼント、ぜひぜひ研究してみてね☆

全てのモノやサービスに対して、価格がついた場合、

わたしたちは

たかい か やすい

と判断します(妥当=安い)。

しかし、高い安いを判断する前に私たちは、
もう一つ判断しているものがあります。

それは、そのモノやサービスの価値です。


例えば全く同じアイスキャンディを2つ作って、

北極に持って行って売った場合と、アフリカの砂漠で売った場合では、

おそらくきっと、砂漠で売った方が高く売れると思います。

なぜなら、北極の人は寒いから、冷たいものに価値を見出さず、

砂漠の人は熱いので、冷たいものや水分に価値を見出すからです。


だから、自分にとってその価値が何かをまずはっきりさせて、

そしてそれにたいして、値段が高いのか安いのかを判断するように気を付けると、

買い物で失敗することも
きっと 少なくなります。


また、営業でモノを売る人も、しっかりと相手にとっての価値を説明してあげて、

それに対してその価格が高いか安いかを説明してあげる方が、

むやみに安いですよーというより説得力があり、

商談がきっとうまくいくでしょう!


今日は高い・安いというなら、まず価値を定義せよ!という話でした。
最近私が大切だと思ってることです。

お読みいただきありがとうございました