niconico→http://www.nicovideo.jp/watch/sm28119276
YouTube→https://www.youtube.com/watch?v=awe7Hb-xqec

新作でございます!
2016年最初の動画はガルデモの「Little Braver」です!
今作は「LiVE is Smile Always~今日もいい日だっ~in日本武道館」ver.での演奏です。

あの武道館でガルデモの曲が演奏されることはガルデモファンとしてはとても嬉しいことであり、この曲の歌詞やアレンジ、LiSAさんの歌声も相まって感動ものです。
サイドギターとリードギター両パート弾いているので、ぜひともヘッドフォンで大音量でご視聴ください!

さて、今回は動画で使用した機材や録音方法などを紹介したいと思います。



ギターは毎度お馴染みの「Fender Japan TL62B」です。
ピックアップやコンデンサーを換えているので、オリジナルよりもパワーがあり音抜けも抜群です。





お次はアンプ。
マーシャルのJCM800です。
ライブハウスやリハスタなどでよく見かけるJCM900やJCM2000の前の機種ですが、ツマミもシンプルで扱いやすくクリアな出音です。
自分は他の二つよりもこちらの方が好みです。

今回はSM57でマイク録りしています。
やはりアンプシミュレーターよりも断然いい音がします。

余談ですが、前回(http://www.nicovideo.jp/watch/sm27637203)と前々回(http://www.nicovideo.jp/watch/sm27188763)の動画もアンプをマイク録りしています。
使用機材の詳細はマイリスト(http://www.nicovideo.jp/mylist/21455857)のメモ欄をご覧ください。

続いてエフェクター。



いくつか繋いでいますが、実際に使用したのは右から二番目の「Suhr Riot Distortion」と左から二番目の「BOSS DM-2w」です。
バッキングパートの音色はアンプの歪みのみで作り、リードパートはRiotでゲインをかせいでいます。
ギターソロ前のセクションでリードにDM-2wをかけています。

以上が今回の動画で使用した機材の詳細です。
アンプでのマイク録りは少し手間がかかりますが、なかなかいい音で録れるのでぜひ試してみてください!

最後までお読みくださってありがとうございました。
動画のほうもよろしくお願いします!