トーマスデー。
やっと勝てた。

なにより良かったのは、選手入場の時のバックスタンド~ゴール裏までのタオルマフラーぐるぐるの光景。

素敵だったわー。

ホームの雰囲気ってのは弾幕の多さで作るもんじゃないとワタシは思うよ。
一応、言っとくけど、

稲城のイベントにカイチョー来てたyo!
東京ヴェルディホールディングス株式会社からのご挨拶文。
なかなか頼もしいご挨拶です。

「かつてのヴェルディのように…」なんて言われると
今のヴェルディは全然ダメなんだ!パンチ!と言われているようです。

その通りなんでしょう。

そして、そこにはOBである彼らの怒りが滲んでいるようにも見えてしまいます。

こんなクラブに誰がした?! と。

ひねくれた見方ですね。あせる

まー。そんなこんなですが、勝負はこれからです。

ヴェルディを愛する人達みーんなで、
夢を、
実現させちゃいますか!キラキラ





おひさしぶりです。

さて、まぁ、いろいろと大変な事態みたいです。
フロントにはフロントの仕事があり、
サポにはサポの役割があります。

ですが!

いろいろと大変な事態なので、サポだっていつもの役割をちょっと超えて頑張らなきゃならない局面です。今は。
意識のあるサポは「何か出来る事はないのかな?」と手探りしているんじゃないでしょうか?

そんな最中。
こりゃねーよな!→http://www.verdy.co.jp/news/report/?cmd=DispNews&news_id=747

本当に恥ずかしいです。
こんな下品なマネをしてくれて…!
色んな意味で大きなマイナスです。
命取りにもなりかねない。
チームの成績どーのこーのというより、よっぽど影響出ちゃうじゃん!

このマイナスを消すのは凄い大変だよ…。
移転してから初クラッキ。

パブっぽい前のクラッキの面影は無くなって、オサレなカフェ風になってました。
でも初めての人は入りやすそうになりましたね。
路面だし。
写真とか撮っておきゃ良かったな。

一樹がヘッドでもう1点決めたらフェス開催!とか言ってニコニコ笑って楽しく観戦できて良かったですわ。

久しぶりに行ってもみんな優しくて感謝です。
(日々荒れているもんで。あせる