今年は増税が予定されております事で建設塗装業界においても市場が活発であります。

足場設置及び足場解体におきましても
こちらの希望通りには、なかなか動いてもらえません。

そんな合間には。

じっと家に籠るのは好きではなく(;´・ω・)
出掛けたくなってしまいます。

これはゴールデンウイーク明けに行きました。

イメージ 1
ひたちなか海浜公園にネモフィラを見に行きました。

イメージ 2
行かれたことがある方はお分かりでしょうが、この公園
とてつもなく広いのです。
入口を入ってもネモフィラはありません。

みはらしの丘と言う所に咲いているそうです。

イメージ 3
暫く歩いても全くみはらしの丘は見えません。

イメージ 4

イメージ 5
案内板に従い更に歩みを進めます。
小さい花壇にネモフィラが咲いておりますが
これがネモフィラね!程度で。

イメージ 6
途中にはキッチンカーが並びます。
食べ歩きで向かってくださいという事でしょうか。
ちなみに私はスルーです(笑)

イメージ 7
道を曲がると、急に人が多くなりました。
もうすぐかと期待が高まります。

イメージ 8
ようやく見えてきました。

イメージ 11
ようやく到着です。
入口から15分は歩いたような。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 12
一輪ずつ見るとこんな花です。

イメージ 13
丘を登り切ると対面には海が見えます。
この日は暑く風もなかったので、気持ち良いとまでは感じず(´;ω;`)ウッ…

イメージ 14
登って来た方を見下ろすと。
観覧車が見えますが、これも公園内にあります。

ネモフィラの見頃のピークは過ぎているようでしたが充分堪能出来ました。

これでただ帰る?訳がありません。

次に向かった先は?

イメージ 15
那珂湊おさかな市場です。

ここでお昼を食べました。
その為に先程のキッチンカーをスルーしていたのです(笑)
しかし・・・
写真を撮ることを完全に忘れてました(;´・ω・)

ここの市場に並ぶお魚さん。
とにかく安い!!!
驚くほどの安さです。
次に行くときは必ずクーラーボックス持参します。

モラルを思うと、生魚が並ぶ店内で写真は撮れませんでした。

お腹いっぱいで次に向かった先は?

イメージ 16
大洗にあります、かねふくめんたいパークです。
めんたいソフトを食べましたが想像より美味かった。
また写真を撮り忘れてますけど・・・(;´・ω・)

辛子明太子を購入して、直ぐ近くにありますこちらへ



イメージ 17
大洗磯崎神社です。

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

そしてコレもいただきました。

イメージ 21
これが令和最初の御朱印です。

こんな休日を過ごしております。

今夜はここまでにします。

明日また投稿します。

お読みくださいました皆様、ありがとうございました。