建築図書館の感謝祭がやっと開催できました
コロナが蔓延し丸2年が過ぎました。
2020年1月、日本で初めて感染者が出ました。
ちょうどその頃には本社ショールームの大改装計画に突入していたんです。
日本にないような物凄くおしゃれなショールームを作ろうとしてたんです。
コロナが日本に蔓延している中、ショールームは完成しました。
山形県でしかも上山市というど田舎で、代官山にでもありそうなショールームが完成しました。
すべてはお客様がリフォームイメージを掴みやすくするために作ったショールームです。
せっかくこのショールームを使ってお披露目しようとしていたのに、日本はどんどん密をさせるためイベントも自粛するムードに…。
例外なく弊社もショールームのお披露目を兼ねた感謝祭は中止の運びになりました。
最後に感謝祭を開催したのは2019年の9月頃でした。
それから2年半。
ずっとやりたかったお客様感謝祭をこの度開催する事が出来ました。
社員の中でも賛否両論あったとは思うんです。
社長の鶴の一声で開催したことになったとは思うので、嫌々ながらも必死に設営に協力してくれた社員の皆さんには心から感謝を申し上げます。
でも開催して思った事は、やはりお客様皆さんもこうしたイベントを心待ちにしていたんではないかと言う事。
どこへ行っても自粛自粛。
もちろんそれは分かるんですが、私は経営者なので経済に一番敏感です。
経済こそが日本を守る唯一の武器です。
それを控えてばかりいては守るものも守れなくなります。
でも実はエンドユーザーの皆様に聞いて回ってました。
打ち合わせの度に「感謝祭を開催したいんですが、このご時世でどう思われます?」と。
聞いたお客様の中で全ての方が、良いと思うよ、と言ってくださいました。
特に背中を押してくれた言葉は「コロナが怖くて来ない人は来ないし、来る人は来ると思う。開催するしないは別だと思うよ」と。
なるほど、と思いました。
個人の判断に委ねるということですので、開催しても後ろ指指される事はないという事に一番ほっとしました。
5/21 無事開催出来て良かったです。
今回の1番のメインはお菓子作り。
山形では老舗の名店、のし梅の佐藤屋様と協力して和菓子作り体験を開催しました。
1時間置きに10人づつで計60人という限定でしたが満席となりました。
子供達も楽しそうでした。
↓こんな可愛いお菓子が出来上がります。
他にも、恒例の網戸張り替えサービス
↓フードブースは焼きそば、たこ焼き、そして野菜掴み取り。
↓こちらも恒例の高所作業車体験。
高いところに上がって子供達が楽しそうにしてました。
↓雪害相談ブースでは日本住宅保全協会の深川社長が自ら立っていただきました。
来場者も約130人ほどとなり、大盛況。
地域の皆様に少しは還元できたと思います。
足を運んで下さって皆様本当にありがとうございました!
また楽しい企画を準備して開催出来るよう頑張ります!
是非また遊びにいらしてください!
この建築図書館なるショールームにリニューアルし、やっとお披露目出来たと思ってます。
内外装リフォームの専門店として、見やすく分かりやすく頼みやすい店を目指して、さらに改良していきます‼️
設営に尽力頂いた社員の皆様、協力してくれた佐藤屋様
、日本住宅保全協会様、明治安田生命様、相馬工業様、本当にありがとうございました‼️
また、今回感謝祭に参加できなかったお客様も、この建築図書館を見に是非遊びにいらしてください。
ではまた…
リフォームするなら断然お得な公式アプリをダウンロードしてお問い合わせください
アプリインストールはこちら
***********************************
共に働く仲間を募集しています!!!みんなの力で夢ある業界を作りましょう!
ただいま千葉営業所の所長候補を絶賛募集中。
ゆうき総業本社のオシャレショールーム「建築図書館】オープン
リフォームのご相談は随時受け付けてます。
https://yuukisougyou.com/company/showroom/
山形県の塗装工事、防水工事はゆうき総業にお任せください。
【本店】山形県上山市藤吾三辻464
【山形営業所】山形県山形市小荷駄町1-63
【千葉営業所】千葉県千葉市若葉区金親町435-23
TEL:0120-114492(イイヨ職人)
職人達の晴れ舞台!
こんばんは。
だいぶご無沙汰となってしまいました。
活字をやめたわけではなくて、今はInstagram、毎日の朝活を嗜み楽しんでいます笑
普段から社員にも自社PRほど有力な広報活動はない!と言っていますから、社長たるもの、PRは各所で行ってます。
最近感動した事があります。
もちろん自社の自慢話なんですけどね(笑)
3月に恒例の技術講習会を開きました。
今回も塗装、防水、左官の三業種。
塗装はクラックのUカットからシーリング〜戻し吹きまで。
防水はウレタン塗膜防水。
左官は四角いボックスにモルタル仕上げ。
と言う内容です。
それぞれ講師を立てて苦手な工種に挑むようにしてるんですが、まぁそれに挑む職人達の顔つきがドキッとするほどカッコいいのです。
左官ブース
塗装ブース
防水ブース
こんな感じでみんな真剣に作業してました。
やっぱり職人会社として信念貫いていきたいですね‼️
本当は僕も出来る限り職人でありたいですが…年々現場に出る暇が無くなってきましてね…。
営業や管理、そして社長業がメインとなってますが、心は120%職人です‼️
まぁ営業も管理も結局は大事な職人達を活かせるための仕事なので、不満などは一切ありません‼️
そうそう、本日コウタが左官学校へ入学しました。
ウチへ入社してはや5年。
そして左官学校へ入学するなんて、どれだけストイックなのか。
でも在校生として周平や伯瑛がいるし、心強いですね!
コウタ!頑張れ‼️
ではまた…
リフォームするなら断然お得な公式アプリをダウンロードしてお問い合わせください
アプリインストールはこちら
***********************************
共に働く仲間を募集しています!!!みんなの力で夢ある業界を作りましょう!
ただいま千葉営業所の所長候補を絶賛募集中。
ゆうき総業本社のオシャレショールーム「建築図書館】オープン
リフォームのご相談は随時受け付けてます。
https://yuukisougyou.com/company/showroom/
山形県の塗装工事、防水工事はゆうき総業にお任せください。
【本店】山形県上山市藤吾三辻464
【山形営業所】山形県山形市小荷駄町1-63
【千葉営業所】千葉県千葉市若葉区金親町435-23
TEL:0120-114492(イイヨ職人)
金融機関への年始訪問という恒例行事
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします!
さて本日は毎年恒例にしている取引銀行への新年挨拶訪問の日でした。
毎年役員幹部と共に取引銀行三行へ新年のご挨拶へ向かいます。
その際に直近の試算表と、五か年計画表、そして本年の大きな取り組みなんかを話に行きます。
今年から一行増えて4行へ行くことになり、丸一日挨拶回りをしていました。
いつもなら銀行側が弊社へ来社するのですが、この新年の挨拶周りだけはこちらから向かいます。
多分こんな事してる会社って滅多にないと思うのですが、銀行側も恒例としている事を認知してくれてまして割と歓迎されます。
お金を借りる側だから、お客さんだから、こちらから行くのは筋が違う。
そんな事思いますか?
いいえ、取引する以上は企業もお客さまも同等なのです。
お金を払う方が偉いと言う風潮がありますが、そんな事はありません。
お金という対価を払い、それ相応のサービスを受けるわけですから同等のはずです。
お金を沢山出されても売りたくなければ売らなくても良い訳です。
まして金融機関ともなれば、お金を借りたりお金を貯金したりするサービスなので、お金が沢山あっても銀行が無ければ保管ができません。
とても大変です。
とても大切な存在です。
まぁそれはさておき、金融機関というのはやはり物凄い人達の集まりであり、営業となれば物腰柔らかく謙虚に訪問に来ますよね?
そして当たり前のように決算書を持って行ったりします。
その時、会社の財務状況や社長のカリスマ性、ポテンシャル、力量などをしっかりと分析して帰るのです。
そうしていつも監視されてる訳です。
つまり私はそれらを逆手に取って、こちら側の成績を見て頂こうという気持ちで訪問してるわけです。
必ず支店長にアポを取って訪問してますので、だいたいいつも支店長と担当の方の2名が同席してくれます。
そこで一年の振り返りや今年の抱負や計画なんかを話したりする訳です。
お金を借りている立場なので、向こうも真剣に分析するはずです。
こうした地道な訪問によって、金融機関との密なお付き合いが出来てくると、いざ金を借りるときに有利に働いたりします。
金融機関と言えども人間です。
財務状況は確かに大切なものですが、社長や役員の人柄、力量によって支店長の裁量で借りれないものが借りれたりする事もあるのです。
年始にゆっくりビジネスの会話を楽しめるなんて面白くないですか?
経済動向についても楽しく会話をしますし、役員も同行するので、役員の会話力や経済のネタなども見れるので楽しいんです。
さらに今回は私募債のご提案まで頂き恐縮です。
決めかねてますが(笑)
まぁこんな感じで支店長と話す機会も少ないので、私は毎年この年始の訪問がとても好きなスケジュールとなってます。
改めて自分に喝を入れられたし、今年の大きな取り組みもより有言となり実行に移せる自信にも繋がりますね。
明日も気持ちよく過ごせそうですね。
ではまた…
リフォームするなら断然お得な公式アプリをダウンロードしてお問い合わせください
アプリインストールはこちら
***********************************
共に働く仲間を募集しています!!!みんなの力で夢ある業界を作りましょう!
ただいま千葉営業所の所長候補を絶賛募集中。
ゆうき総業本社のオシャレショールーム「建築図書館】オープン
リフォームのご相談は随時受け付けてます。
https://yuukisougyou.com/company/showroom/
山形県の塗装工事、防水工事はゆうき総業にお任せください。
【本店】山形県上山市藤吾三辻464
【山形営業所】山形県山形市小荷駄町1-63
【千葉営業所】千葉県千葉市若葉区金親町435-23
TEL:0120-114492(イイヨ職人)
2021年 お世話になりました!
皆様お世話になってます。
弊社もいよいよ本日から無事に年末年始を迎えることが出来ました。
コロナは終息を迎えると期待するや、また変異株で世の中を不安にさせています。
まさかここまで引っ張るとは誰も予想していなかったでしょう。
しかしこれも時流と捉えるしかないのでしょうか…。
確かに過ごし方や考え方が多く変わった方もいらっしゃるかと思います。
前までの生活で当たり前と思っていたものが不要なものとなった事もあるでしょう。
それによって失うものも進化せねばならない事も増えてきました。
常に人間は色んな物事から進化をして生きていきます。
その流れに乗り遅れたものが常に淘汰されてきました。
私達建設業も変わらねばならないもの、企業として捨てなければならないもの、しっかりと見極めたいですね。
人間も国も会社も、進化を恐れてはいけません!
失いたくないものがあるとしても、そんなもの最初から無かったと思って腹を括れば良いのです(笑)
2022年もコロナは引きずるのかどうか。
マスクをつけなくていい時代は突入するのか!
来年の新しい年に期待してます。
毎年年末はこうして一年を振り返って色んな物事に気づきを感じます。
でもすべて結果オーライ。
終わりよければ全てよし!
そんなお気楽な気持ちで年を越えれるから年末って気持ちが良いんですよね!
年末が無ければ延々とゴールに向かってる感じでなんだか嫌かも(笑)
弊社の年末年始は12/29〜1/5まで。
来年は寅年!
素晴らしい一年となりますよう心からお祈りしております。
2021年もゆうき総業株式会社をご贔屓頂き誠に有難う御座いました!
皆様良いお年を。
ピース
忘年会がてらボーリング🎳で締めました笑
楽しかったー!
リフォームするなら断然お得な公式アプリをダウンロードしてお問い合わせください
アプリインストールはこちら
***********************************
共に働く仲間を募集しています!!!みんなの力で夢ある業界を作りましょう!
ただいま千葉営業所の所長候補を絶賛募集中。
ゆうき総業本社のオシャレショールーム「建築図書館】オープン
リフォームのご相談は随時受け付けてます。
https://yuukisougyou.com/company/showroom/
山形県の塗装工事、防水工事はゆうき総業にお任せください。
【本店】山形県上山市藤吾三辻464
【山形営業所】山形県山形市小荷駄町1-63
【千葉営業所】千葉県千葉市若葉区金親町435-23
TEL:0120-114492(イイヨ職人)
失いかけた自分を取り返す‼️
お久しぶりです。
朝活を毎日やったりインスタやったり、SNS活動はしっかりどっぷりやってる伸太郎ですこんばんは。
社長としては、現場作業、営業活動、広報活動、そして社長業、どれもそつなくこなして忙しい日々を送っております。
先日群馬のミヤケン、宮嶋社長の元へ久々にお伺いに。
9.10.11月は私も昼夜間とめちゃくちゃ忙しく働いておりましたが、12月入ればなんとか行けるのではない!と前もって宮嶋社長の予定を空けてて貰ってました^_^
コロナ始まってから始めての再開?かな。
zoomではしょっちゅう会ってるんだけどリアルの再開はかなり久しぶりでした。
会って早々に「兄弟〜!」とガッチリハグ(笑)
あーこの感覚、やっぱリアルですね。
↓とても歓迎されてしまいました。
ありがとうございます。
まぁ積もり積もった話題なんかが沢山あって、ずーーっと話しっぱなしだったんですが、改めて、やはり広報活動って社長しか出来ないんだなって思いました。
社長業って対外的なイメージは、社長室でドンと座って色んな書類チェックしてるみたいなイメージありますよね?
私は昔から職人肌なのでそういうのは一切興味ないんですが、それと共にこれまで最前線でホームページを作り始め、ブログやwebセールスなど勉強してちまちまと広報をやり続けてきました。
今はチラシやホームページも少し任せていくようになってるんですが、宮嶋社長は今も全開で広報とチェックがメインなのを知ると、やはり社長にしか出来ないものなんだなと改めて気付きました。
何故なら、この会社への想い、どうしていきたいかの目標、そういったものは社長が一番理解してるもの。
それを発信するのは誰でも出来ますけど、何を発信するのかは社長の視野とアンテナしか無いのだという事。
会社をPRする事も大事ですが、社長自身をPRしなければならなかった事を忘れてしまってましたね。
そんな尽きぬ話で盛り上がり、時間はあっという間に過ぎて行きました。
社長は社長同士の付き合いがあります。
誰にも話せぬ想い。
誰にも理解されない想い。
誰にも伝えられない事。
そんなたくさんの想いは社長同士でしか共感出来ないんです。
社員同士でしか理解できない事もありますよね?
それと同じかな。
だから憧れの人や尊敬する人は沢山居ていいのです。
そこで色んな気づきを見つけて自分をまた完成させていかなければなりません。
ひとまずここでセーブ出来たかな笑
コロナ前は月一会ってたような人だったのに、2年近くぶりの再開でなんだか少し目が覚めた気がしました。
当たり前の事を奪ったコロナめ。
皆様も少しづつコロナ前の事を思い出して、失いかけた自分があったら取り返していきましょー!
もちろん対策は万全に!
さて年内ラストスパート!
現場はまだまだ忙しいですが、怪我や事故なくいきましょう。
最高の年末を迎えるために!
あ、忘年会は苦渋の選択でしたが中止としました。
来年は絶対やりたいですね。
ではまた…
リフォームするなら断然お得な公式アプリをダウンロードしてお問い合わせください
アプリインストールはこちら
***********************************
共に働く仲間を募集しています!!!みんなの力で夢ある業界を作りましょう!
ただいま千葉営業所の所長候補を絶賛募集中。
ゆうき総業本社のオシャレショールーム「建築図書館】オープン
リフォームのご相談は随時受け付けてます。
https://yuukisougyou.com/company/showroom/
山形県の塗装工事、防水工事はゆうき総業にお任せください。
【本店】山形県上山市藤吾三辻464
【山形営業所】山形県山形市小荷駄町1-63
【千葉営業所】千葉県千葉市若葉区金親町435-23
TEL:0120-114492(イイヨ職人)